支援総額
目標金額 100,000,000円
- 支援者
- 5,245人
- 募集終了日
- 2024年12月2日
希望のまちを諦めない|緊急プロジェクト開始1ヶ月の進捗報告
9月3日より開始した「希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト」は、皆さまのご協力のおかげで開始から1ヶ月が経った10月3日現在、総勢1,267名の方から31,006,000円ものご支援をいただくことができました。(16:00時点)
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。
皆さまのあたたかいご支援、そして応援のメッセージが何よりの支えとなっています。
引き続き皆さまから応援いただけるように、そして発信にご協力いただければと思い、この1ヶ月の活動を共有いたします。
| 開始から1ヶ月のトピックス |
◆9/3:希望のまちクラウドファンディング記者会見実施
奥田 知志理事長を中心に100人応援団として今回もサポートいただいている
村木さんや内田さん、辻さんにもご協力いただいたほか、実際に抱樸の支援を受けている方からもコメントをいただきました。
詳細はこちら
◆10/3現在:100人応援団の状況
多種多様な業界から抱樸を、そして希望のまちを応援してくださる心強い応援団が集まりました。10/3時点で75名が参加し、提供いただいたリターンは42件にも上ります。
希望のまち100人応援団のご紹介①はこちら
希望のまち100人応援団のご紹介②はこちら
希望のまち100人応援団のご紹介③はこちら
| 奥田知志コース追加決定!! |
目標達成にむけて更に勢いを加速させるべく、理事長である奥田知志コースを追加しました!
(詳細確認またはご支援いただける方は下記の画像をタップください!)
【リターン紹介】
コース名:【100人応援団特別コース】奥田知志|1泊2日希望のまち&抱樸まるごと体感ツアー(講演付)コース
在庫数:1
金額:100万
内容:
・代表の奥田が自ら活動現場をご案内
・講演実施
・懇親会実施
※1口の支援で最大5名まで参加可能です。
| 応援団のコラボイベント開催!! |

100人応援団のコムアイさん、永井さんがインスタライブ&Xスペースにて「応援団放送」を10月4日に行います。
ここから更に盛り上げていくために応援団の有志でイベントを企画しています。
今後も予定が決まりましたら、抱樸のSNSでも発信していくのでぜひフォローください。
この先もYoutubeでの配信やオフラインのイベント等、各種発信を行いますのでぜひ御覧ください。
残り2ヶ月、1億円という目標までの道のりは依然として険しいものです。
私たちも全力で呼びかけを続けていきますがこの輪をより大きなものにするには改めて皆さまのご協力が不可欠です。
これまでもご協力頂いている中で大変恐縮ですが、ご支援やSNSでの情報拡散などご協力よろしくお願いいたします。
リターン
1,000円+システム利用料
希望のまち応援コース|1千円
■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。
- 申込数
- 967
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料
希望のまち応援コース|3千円
■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。
- 申込数
- 1,043
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
1,000円+システム利用料
希望のまち応援コース|1千円
■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。
- 申込数
- 967
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料
希望のまち応援コース|3千円
■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。
- 申込数
- 1,043
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,490,000円
- 寄付者
- 298人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ワニの魅力を伝える、ワニのうた&着ぐるみ制作プロジェクト!
- 支援総額
- 2,542,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 9/25

令和6年能登半島地震 観光協会を原動力に、能登・志賀町を支えたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/22
技術力を結集した日本製の真鍮ボールペンで 町工場を盛り上げたい!
- 支援総額
- 96,400円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/30

温かくなる!新感覚電子タバコケース「Bikett」開発!
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/29

震災を受けた子供を笑顔にするためにカヌー体験を継続したい!
- 支援総額
- 264,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 7/29

奈良 御霊神社|老朽化した神輿を修復し、歴史あるお祭りを継承したい
- 支援総額
- 3,475,000円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 10/31

城下町の空家をワイナリーに!小諸産りんごでシードルを作りたい
- 支援総額
- 1,066,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

.png)
.png)













