希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 2枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 3枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 4枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 2枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 3枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 4枚目

支援総額

110,233,560

目標金額 100,000,000円

支援者
5,245人
募集終了日
2024年12月2日

    https://readyfor.jp/projects/2024kibou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月03日 11:42

希望のまち100人応援団のご紹介 ①

かねてより「希望のまち応援団」として参画いただいていた永井玲衣さん、村木厚子さんが呼びかけを行い、#希望のまちを諦めない、その想いを共にする同志による応援団を結成いたしました。
 
希望のまちを実現するために、そして抱樸を《ひとりにしない》ために、抱樸と「100人応援団」共同でクラウドファンディングに臨みます。本記事では賛同いただいた皆様のメッセージやお寄せいただいた返礼品についてご紹介します。

 

今後、メッセージ・リターンは随時、追加更新していきます。

※「100人応援団コース」へのご支援は税制優遇の対象になりませんのでご了承ください。

 

目次:(順不同)

三浦美樹藤田淑子玉川奈々福田口一成宮下緑釈徹宗高橋亜美内田樹松井智則渡辺由美子篠田ミル鈴木栄高橋美佐子三好修松本俊彦上田紀行斎藤幸平沢知恵田口ランディ後藤正文永野茂洋葛西リサ小谷菜美黒田征太郎中川敬辻愛沙子永井玲衣石原海村木厚子松原照明玉木幸則藤原辰史

 

希望のまち100人応援団のご紹介②はこちら

希望のまち100人応援団のご紹介③はこちら

 


 

一般社団法人日本承継寄付協会 代表理事

三浦美樹

 

メッセージ:Coming soon

 


 

フィランソロピー・アドバイザーズ(株) 代表取締役

藤田淑子

 

本当の意味で「誰もが集える」まち。そんなまちを私は見たいから、「きぼうのまち」を応援し続けます!

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:藤田淑子さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:『「社会課題解決のための金融手法と実務」寄付・助成から革新的フィランソロピーへ』に著者の一人である藤田淑子さまのサインを入れてお送りいたします。

 


 

浪曲師

玉川奈々福

 

安心できる場所。眠れる場所。集える場所。いていい場所。社会的立場において区別差別されることなく。そんな場があってほしい。作ってほしい。だから応援します。

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:玉川奈々福さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『浪花節で生きてみる』に玉川奈々福さまのサインを入れてお送りいたします。

 


 

株式会社ボーダレス・ジャパン

田口一成

 

メッセージ:Coming soon

 

【ご提供リターン】個数:制限なし

リターンタイトル:田口一成さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『9割の社会問題はビジネスで解決できる』に田口一成さまのサインを入れてお送りいたします。

 

 


 

一生もんshop緑々(あおあお)

宮下緑

 

困難を抱えた人、弱い立場の人に寄り添い、ひとりにせず支え続ける抱樸のみなさんの真摯な姿には尊敬しかありません。「助け」を求める立場になるのは誰になってもおかしくない社会にあって、抱樸が目指す「希望のまち」が心強い存在なることは間違いありません。近い将来、「希望のまち」に集い、どんな社会にしたいのか、一緒に夢と希望を語り合える未来がくる!と信じて、心から応援しています!


【ご提供リターン】個数:100
リターンタイトル:宮下緑さま一生もんshop緑々のクーポン券
金額:15,000円
詳細:一生もんshop緑々で使用できるクーポン券をお渡しいたします。

■対象商品・・当店が指定するフェアトレード商品(衣類、チョコレート、コーヒー他)対象

■割引率・・1000円以上のお買い上げで20%OFF。クーポンは、一回限り使用可能。

■発券方法、使用方法・・緑々よりクーポンをメール送付。来店時、支援確定メールと共にご提示ください。

■有効期限・・クーポン発行日より6ヶ月以内。


 

相愛大学 学長

釈徹宗

 

奥田知志さんから希望のまちのお話を聞いて、胸をうたれました。


【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:釈徹宗さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『喜怒哀楽のお経を読む』に釈徹宗さまのサインを入れてお送りいたします。

 


 

ゆずりは 所長

高橋亜美

 

困難な状況にあるひとたちを閉じ込めず「地域とともに安心して生きていく」

抱樸のチャレンジは、知らず知らずつくられてきた「福祉の檻」を取り払ってくれる勇気の一歩となります

絶対実現!!! がんばろう!!!!

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:高橋亜美さまより、ゆずりはのジャム(3本セット)
金額:15,000円
詳細:ゆずりはのジャムを全7種のうち3種をセットにしてお届けします。

※ジャムの種類は"いちご" "りんご" "紅玉" "キウイ" "かぼす" "バナナ" "ブルーベリー"の中からこちらでランダムに選んで配送させていただきます。

 


 

凱風館 館長

神戸女学院大学 名誉教授

内田樹

 

競争と格付けで人々が孤立化・原子化されている現代の社会においては、弱い人・貧しい人・言葉をあげることができない人たちのための相互支援の仕組みを手作りすることは市民の義務だと思います。抱樸はそのミッションの先頭に立ってくれています。心から感謝しています。

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:内田樹さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『勇気論』に内田樹さまのサインを入れてお送りいたします。

 

 


 

株式会社ワンオー 代表取締役

松井智則

 

メッセージ:Coming soon

 


 

認定NPO法人キッズドア 理事長

渡辺由美子

 

メッセージ:Coming soon

 


 

音楽家

篠田ミル

 

メッセージ:Coming soon

 


 

一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズ 代表理事

鈴木栄

 

様々な境遇の人が集い、生活のひと時を共有し、支え合う場所は、集う人たち皆が社会の一員として生きる希望を感じられる場になると思います。

 


 

朝日新聞 記者

高橋美佐子

 

メッセージ:Coming soon

 


 

株式会社三好不動産 代表取締役社長

三好修

 

メッセージ:Coming soon

 

【ご提供リターン】個数:5

リターンタイトル:三好修さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『「物件管理から資産管理」へ―三好修の相続支援ビジネス』 に三好修さまのサインを入れてお送りいたします。

 


 

国立精神・神経医療研究センター

精神保健研究所薬物依存研究部 部長

松本俊彦

 

メッセージ:Coming soon

 


 

文化人類学者

上田紀行

 

 

 

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:上田紀行さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書に上田紀行さまのサインを入れてお届けします。

書籍は下記3点からお選びいただけます。

対象:
『覚醒のネットワーク』
『新・大学でなにを学ぶか』
『とがったリーダーを育てる』
※第1希望、第2希望を選択ください。
※支援状況によっては第1、第2希望で選択しなかった書籍が届く場合がございます。予めご了承ください。

 


 

東京大学

斎藤幸平

 

メッセージ:Coming soon

 


 

歌手

ハンセン病療養所の音楽文化研究

沢知恵

 

「このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは、愛である。」(新約聖書 コリント人への第一の手紙13章)
愛があるから希望をうたえるのです。

 

【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:沢知恵さまのサイン入りCD+著書のセット
金額:15,000円
詳細:沢知恵さまのサイン入りCDと著書のセットをお送りいたします。

■CD:『花はどこへ行った』

■書籍:『うたに刻まれたハンセン病隔離の歴史ー園歌はうたう』

 


 

作家

田口ランディ

 

メッセージ:Coming soon

 


 

ミュージシャン

後藤正文

 

必ず手を差し伸べてくれる場所があることの心強さ。希望のまちがあると考えるだけで、僕は失敗を恐れずに生きて行けます。どうか実現しますように。

 


 

明治学院大学 名誉教授

永野茂洋

 

“居場所”があるかないかは人が生きる上での根本条件です。“居場所”は、単なる場所ではありません。空間でも、建物でもない。人が安心して他人に寄りかかれる場所です。奥田知志さんはそういう人間が人間らしく居られる”居場所”を北九州に創って、全国のモデルケースにしようという。本気で日本の社会の歪みを修復しようとしている。「希望のまち」は希望の種です。「希望のまち」を心から応援したいと思います。

 


 

追手門学院大学

葛西リサ

 

誰かに「助けて」と言える環境があれば幸せになれる人はたくさんいると思います。希望のまちが、北九州から全国に広がるように。応援しています。

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:葛西リサさまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『13歳から考える住まいの権利』に葛西リサさまのサインを入れてお送りいたします。

 


 

READYFOR株式会社 ファンドレイザー

小谷なみ

 

希望のまちとの出会いは 2020年春。当時、まさに、この、希望のまちのクラウドファンディングの検討、準備を一緒に進めていたその矢先、コロナ禍になり、ほうぼくさんは、全国の生活困窮者のための支援付き住宅を届けるためのプロジェクトに即座に実施を切り替える決断をされました。奇跡的に集まった1億円の寄付金。しかし、これは希望のまちでも、ほうぼくのためでもなく、全国のいのちの危機に直面する方々への支援として届けられることになりました。
 

この姿勢が、この決断が、抱樸 の尊さだと思っています。あの時、社会のために先頭に立って支援を呼びかけた抱樸スタッフの皆さん、奥田さんが集大成として掲げる「希望のまち」。しかし、資材高騰や社会情勢が不安定となり、資金が大きく足りない。抱樸が困っているなら、みんなで助けよう、助け合いの循環こそが、希望につながって行くのだと信じたい。
 

これは単なるまちづくりではなく、社会づくりであり、私たちの希望づくりです。

「私たち自身が、新しい社会、新しい社会構造どう模索し、創造していくか。それを具体的にみんなでやっていく、それが希望のまち」

どうか最後まで応援をよろしくお願いします。

 


 

絵描き

黒田征太郎

 

カキジイ=描き爺です。2009年から北九州に住んでます。奥田さんとは絵本を出しました。谷本さんとはよく一緒にライブをしてます。昔、炊き出しに行きました。座ってるぼくに、みんな当たり前のように弁当を持ってきました。そういうのがええなあと思いました。

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:黒田征太郎さま絵画
金額:50,000円
詳細:黒田征太郎さまの描かれた絵(原画)を5種の中から1点お送りします。
(どの作品になるかはこちらにお任せください)

 

 


 

ミュージシャン/ソウル・フラワー・ユニオン

中川敬

 

石畳の下には砂浜がある!

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:中川敬さまサイン入り書籍
金額:15,000円
詳細:石田昌隆・著『ソウル・フラワー・ユニオン〜解き放つ唄の轍』に中川敬さまのサインを入れてお送りいたします。

 


 

株式会社arca 代表取締役

クリエイティブディレクター

辻愛沙子

 

メッセージ:Coming soon

 


 

哲学者・作家

永井玲衣

 

希望は、深い暗闇の中で、もう立ち上がれないと思った中で、わずかにさしてくる光だ。わたしたちはこれを集め、大きな光にしていくことができる。いや、そう信じようとすることが希望そのものでもある。希望のまちは、わたしたちのための光のまちだ。しょうがないとかっこつける前に、まずは希望の話をしよう。希望のまちをはじめよう。

 

【ご提供リターン】在庫数終了

リターンタイトル:永井玲衣さま出張対話イベント
金額:200,000円
詳細:永井玲衣さまが出張対話イベントを実施いたします。

※実施場所:応相談(交通費・宿泊費は別途支援者が負担)。
※オンラインでも可能です。
※実施調整期間:2025年1月〜12月のどこかで日程を個別に調整
※詳細については2024年12月中に一度ご連絡いたします。

 


 

映画監督/アーティスト

石原海

 

メッセージ:Coming soon

 

【ご提供リターン】受付終了

リターンタイトル:石原海さまが音頭取りをつとめるイベント「FLATLINE CITY」参加権
金額:30,000円
詳細:石原海さまが音頭取りをつとめるイベント「FLATLINE CITY」の3DaysPassをお渡しいたします。

※イベント名:【アートフェスティバル】水平都市 2024 - FLATLINE CITY 2024
※開催日時:
11月8日 18:00〜23:00 オープニングナイト
11月9日 14:00~23:00
11月10日 14:00~23:00
※開催場所:王城ビル (東京都新宿区歌舞伎町1丁目13-2)
※現地集合、現地解散となります。
※現地までの交通費、宿泊費は皆さまにて負担ください。
※2024/11/7 18:00までに支援が完了した方のみが対象です。
 銀行振込、コンビニ支払いの場合も上記日時までに支払いを完了させてください。
※当日は支援完了メールを受付でお見せください。

詳細はこちらをご確認ください。
https://flatline.city/

 


 

全国社会福祉協議会 会長

元厚生労働事務次官

村木厚子

 

 生活困窮者自立支援法をつくる時に教えてもらいました。「困窮している人には、2つの共通点がある。一つは複数の困難が重なっていること、もう一つは社会とのつながりが切れていることだ」。この言葉に、縦割りの制度だけでは問題は解決しないこと、社会とのつながりがないと人は支援につながりにくいことを教えてもらいました。
 「希望のまちプロジェクト」はそんな問題意識を背景に生まれた実験プロジェクトです。誰もが集い、互いにつながることができ、そして必要な支援につながることのできる新しい形の地域の拠点づくりです。その実現が危機に瀕しています。どうか、皆様のお力をお貸しください。

 


 

シーエス・スチール(株) 取締相談役

松原照明

 

メッセージ:Coming soon

 

【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:松原照明さまよりイタリア高級ネクタイ
金額:50,000円
詳細:同じデザインは世界に4本だけしかない本格イタリア高級ネクタイをお届けします。

ー商品詳細ー
希少価値の高いTALARICOのネクタイが日本に入荷するのはそのうちの1本か2本だけ。
オールシルク100%でハンドメイドのタイは上質なシルクを使用しており、シルクの重みと安定感、そして最高の締め心地は多くのリピーターから定評があります。

カラー:水色

 


 

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク 代表理事(バリバラのご意見番)

玉木幸則

 

 

 

 

【ご提供リターン】在庫数終了
リターンタイトル:玉木幸則さまサイン入り著書
金額:15,000円
詳細:著書である『トコトン生きるための15問』に玉木幸則さまのサインを入れてお送りいたします。

 

 


 

歴史学者

藤原辰史

 

メッセージ:Coming soon

 


リターン

1,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|1千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
967
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|3千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
1,043
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

1,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|1千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
967
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|3千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
1,043
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 70


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る