
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
クラウドファンディング達成しました!ありがとうございます!
1月31日からスタートしたプロジェクトが、本日達成しました。
現在、ご支援頂いた方の人数は121名となり、支援額は1,261,000円(達成率105%)になりました。
たくさんの方のメッセージに嬉しくなったり、背筋が伸びたり。
新しいチャレンジを、する時はいつだって不安がつきまといます。でも、そんな不安を抱えながらも頑張ろうと思えたのは、他でもない、支援くださったみなさまからの「頑張れ!」という言葉達です。
これからのチャレンジが更に険しい道になることは間違いない。でも、みなさんが一緒にいてくれたら行ける気がする。そんなことを思います。
まだまだ始まって間もないプロジェクトに手を差し伸べてくださって、ありがとうございます。
そして、ネクストゴールを設定する予定です。またみなさまにご協力頂くこともあろうかと思いますが、引き続き、応援して頂けますと幸いです。
以下、夫のnoteより、達成した今日について記載した記事も掲載させていただきます。
本当に本当に、ありがとうございます。
クラウドファンディング達成の日〜学校をつくろう〜
「この週末で、達成できたらいいね」
今日の昼間。数日ぶりに体調も回復して元気を持て余している娘を連れて、僕たちは家族でイオンモールに来ていた。クラウドファンディングを始めてからの数日間。片時もスマホから目を離すことができず、常に新着を確認しては頂いたご支援やコメントに対して、返信を続けていた。
少しずつ、応援とご支援は増えていき、いよいよゴールが見えてきた。
それと同時に、プレッシャーものしかかってくる。
今回はALLorNOTHING。つまり、目標金額に1円でも届かなければこのクラウドファンディングでご支援頂いた金額は0になる。それはつまり、ここまで応援してくれた人の気持ちに報いることができなかったことになるんじゃないかというプレッシャーでもあった。
達成が目の前に迫る中、妻はどんどん食欲をなくしていった。
この挑戦が達成できなかった場合、妻の東京コミュニティ・スクールでの2ヶ月インターンは現実的に難しくなる。
京都での生活費に加えて、2ヶ月分の東京での生活費。そしてその間のわが家の収入は半減状態。
やれなくはないかもしれないが、これから学校づくりに向けて動き始めるにあたり、ここでわが家のガソリンを大幅に削ってしまうのは、正直辛い。
それだけじゃない。
この段階で、身の回りの人や、色んな人達に少しも共感や応援をしてもらえないのだとしたら。
僕たちの掲げた学校の理念や想いは、何かが大きく違っていると言うことになるのかもしれない。
そうした思いが交錯する中、少しずつ、でも着実に応援してくれる人たちは増えていった。
***
そして、1時間前。
「達成したよ!」
スマホをチェックしていた妻から、晴れやかな声が響いた。
ちょうど、そろそろ寝かしつけをしようとしていたタイミング。
「ねぇ、もう眠たいんだよー」と、何を大声ではしゃいでるんだ、と言わんがばかりの抗議。
しょがないんだよ。だって、パパもママもこの瞬間を本当に待ち望んでいたんだから。
「今、パパとママはお仕事でとっても嬉しいことがあったんだよ。だから、明日はお祝いしようか!」
喜びを隠しきれずに、娘に話しかける。
「なに?いいことってなにがあったの?」
と、不審そうな娘。なかなか説明するのは難しいが、なんとなく”お祝い”なんだと察した彼女は、嬉しそうに提案してくれた。
「そしたら、明日は、卵だけが入った海苔巻きを買って、ママにも食べさせてあげよう」と。
この前、娘と晩ごはんに2人で食べた”卵巻き”が、いま彼女にとって何よりのご馳走なのだ。お祝いなんだから、それをママにも食べさせてあげたい。
「よし! じゃあ、明日一緒に買いに行こうか」
ささやかな、でもとても嬉しいお祝いを明日はできそうな気がしている。
今日も、見に来てくれてありがとうございます。
僕たち夫婦にとって、今日はとても大切な記念の日になりそうです。
そして、ここからが学校づくりに向けての始まりの時です。
もっと多くの人に、この挑戦の事を知ってもらいたい。
応援をしてくれている人たちに、もっとこのご支援で得たものを返していきたい。大人にも、もちろん子ども達にも。
ぜひ、学校づくりへの想いも見てもらえたら嬉しいです。
リターン
3,000円

心をこめてサンクスレターをお送りします
プロジェクト完了と今後の決意表明を改めてご支援頂いた皆様にサンクスレター(メール形式)をお届けします
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

今後制作する予定のサイトにお名前を掲載します
マイクロスクール創設の初めの一歩は皆様の支援からスタートしたという証として、3,000円のリターンに加え、今後制作予定のサイトにお名前を掲載させていただきます。(ペンネーム等も可能です)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

心をこめてサンクスレターをお送りします
プロジェクト完了と今後の決意表明を改めてご支援頂いた皆様にサンクスレター(メール形式)をお届けします
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

今後制作する予定のサイトにお名前を掲載します
マイクロスクール創設の初めの一歩は皆様の支援からスタートしたという証として、3,000円のリターンに加え、今後制作予定のサイトにお名前を掲載させていただきます。(ペンネーム等も可能です)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,261,000円
- 支援者
- 12,333人
- 残り
- 29日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 4日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

次世代を担う子供たちへ。平和と地球についての物語を広めたい!
- 支援総額
- 709,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/20
移転する校舎を光で包んで、子供たちの最高の思い出を作りたい
- 支援総額
- 1,226,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 12/10

京都美山の子どもたちに、デンマークの学校へのプチ短期留学させたい!
- 支援総額
- 1,289,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 5/16
僕の地元‼︎陶芸のまち信楽町で個展を開催したい‼︎
- 支援総額
- 581,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/31

東京都狛江市 伊豆美神社 御本殿改築(建替え)ご支援のお願い
- 支援総額
- 2,271,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 9/29

異空間のギャラリーを再生。珈琲と音楽を楽しむ市民の憩いの場に
- 支援総額
- 630,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 5/29

猫伝染性腹膜炎(FIP)治療費のご協力をお願いします
- 支援総額
- 710,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 1/19









