
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
バリアフリー観光ガイド 「そらくる沖縄」のご紹介
NPO法人バリアフリーネットワーク会議は、バリアフリー観光ガイド「そらくる沖縄」(年刊)13号の作成に取り掛かっています。今年の8月に発行を予定しています。沖縄を旅行するときに、役に立つバリアフリー情報を集めた観光ガイドです。持ち運びの便利さを考えて、B5判の大きさです。今回は、この「そらくる沖縄」をご紹介します。

表紙は、沖縄ぽさをしっかりだして、楽しい感じに仕上げています。内容は、楽しさや遊びの視点を残しながらも、しっかりと情報を詰め込んでいます。

例えば、障がい者割引情報、バリアフリーホテル情報、オストメイト情報、ユニバーサルシートの情報です。かなりの情報量です。



ピクトグラムを使用して分かりやすい表示になるよう工夫しております。


地図と連動した店舗紹介ももちろんあります。本島だけでなく離島の情報も掲載しています。沖縄にはたくさんの離島があります。

近年、外国人観光客の利用者が急増しており、英語版そらくるも発行しました。

福岡空港しょうがい者・こうれい者観光案内所でも、開設に合わせて、「そらよか」創刊号を発行します。「そらよか」は福岡だけでなく、九州各地のバリアフリー情報の掲載も考えています。無事にみなさんのもとへ届けられるよう頑張っていきます。ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
リターン
5,000円

【観光バリアフリー普及を応援】観光案内所設立サポーター
・案内所にご支援いただいた証としてお名前を記載したプレートを設置します
・九州観光バリアフリー情報冊子「そらよか」(創刊号)の設立協力者欄にお名前を記載します。(記名サイズ:中)
※お名前掲載は、ご希望者のみ。
※リターンに費用があまりかからない分、いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【観光バリアフリー普及を応援】観光案内所設立ブロンズサポーター
・案内所にご支援いただいた証としてお名前を記載したプレートを設置します
・九州観光バリアフリー情報冊子「そらよか」(創刊号)の設立協力者欄にお名前を記載します。(記名サイズ:大、お名前を銅枠で囲わせてください)
※お名前掲載は、ご希望者のみ。
※リターンに費用があまりかからない分、いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

【観光バリアフリー普及を応援】観光案内所設立サポーター
・案内所にご支援いただいた証としてお名前を記載したプレートを設置します
・九州観光バリアフリー情報冊子「そらよか」(創刊号)の設立協力者欄にお名前を記載します。(記名サイズ:中)
※お名前掲載は、ご希望者のみ。
※リターンに費用があまりかからない分、いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【観光バリアフリー普及を応援】観光案内所設立ブロンズサポーター
・案内所にご支援いただいた証としてお名前を記載したプレートを設置します
・九州観光バリアフリー情報冊子「そらよか」(創刊号)の設立協力者欄にお名前を記載します。(記名サイズ:大、お名前を銅枠で囲わせてください)
※お名前掲載は、ご希望者のみ。
※リターンに費用があまりかからない分、いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
- 総計
- 24人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日











