若者に安心して失敗できる 一人暮しを提供したい

支援総額

1,125,000

目標金額 1,000,000円

支援者
121人
募集終了日
2019年8月20日

    https://readyfor.jp/projects/25715?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月05日 22:05

#8暮らしを手に入れるために 「時を越えて・・・」

ご支援・本当にありがとうございます。クラウドファンディングも残すところ6日です、是非とも応援・ご支援よろしくお願いします。

はじめにいつもお願いしている、4つのお願いごとをさせて下さい。

【クラウドファンディングお願いしたい4つのこと】
①是非とも、ご支援をよろしくお願いします!
② 沢山の方に、本プロジェクトについて是非、知って頂きたいです。
そのため是非、周囲の方に、このプロジェクトについてお知らせして頂きたいです。
Facebook上で情報を発信しています。是非ともシェアやいいねをお願いします。
④ Twitter・インスタグラム・Facebookなど、SNSをやっておられましたら、
是非、投稿の中で「#北海道を支える」をつけ、本プロジェクトについてご紹介して下さい。

 

#7暮らしを手に入れるために」でご紹介した50代のおじさんですが、本日も、カードやプラレール、DVD、本や芸能人の色紙の諦めがつかず・・・。朝一番の列車で、ご実家に向かわれました・・・。

おじさんが帰ってきたので、「今日は何を持ってきたんですか?」と尋ねると、お部屋に戻り、一冊のポストカードケースを見せてくれました。

1985年のポストカードケースを持ってきました。

中には・・・おじさんらしくアイドルのポストカードが。

 

一番最後のページを開くと、一枚のハガキが入っていたので尋ねると、

「それは、20代の時のラブレターだよ」

 

『オフコースのコンサートに一緒にいったとか、連絡が少ないから、ちゃんと連絡が欲しいなどなど・・・。』書いてありました。

 

「俺よりは芸能人の方が好きだったんだよ・・・」と

おじさんにとって、きっと、大切な葉書なんだろうなぁと。

 

 

この数年後、職場でイジメを受け、私たちと出会うまでの30年間、おじさんは自宅に引きこもります。

 

どんな時もきっとそばにいるから・・・

30年以上たった今も、それだけは、「たしかなこと」なのかもしれないなぁと。

#北海道を支える

リターン

3,000


サンクスレター&報告書

サンクスレター&報告書

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)

申込数
50
在庫数
48
発送完了予定月
2020年7月

5,000


サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。

申込数
17
在庫数
83
発送完了予定月
2020年7月

3,000


サンクスレター&報告書

サンクスレター&報告書

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)

申込数
50
在庫数
48
発送完了予定月
2020年7月

5,000


サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。

申込数
17
在庫数
83
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る