
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2015年10月12日
その15 3.11カラハジマル鮭カレンダー チラシ完成間近
※3.11カラハジマル鮭カレンダーのチラシ
グラフィックデザイナーTさんのおかげで完成に近づいてきた
メールを送ってくれた時間から推測するに徹夜作業だ
おかげで、素敵なチラシに仕上がってきた

このチラシを近日中に完成させ、印刷します。
3.11カラハジマル鮭カレンダー制作への想い
READYFOR?による制作費支援のお願い
カレンダーの魅力・予約方法など・・・チラシに詰め込みました
チラシをお店に置いて協力いただける方・・・
被災地支援イベントで配布いただける方・・・
一緒に活動したボランティア仲間に紹介いただける方・・・などなど
協力いただける方は下記アドレスまでメールください
部数に限りがありますが
追って配布方法の連絡をさせていただきます
murata@kazamas.jp
3.11鮭カレンダーは、3000円からの引換券で
いただいた応援メッセージの掲載など
みんなで作りあげていく日めくりカレンダーです
先日送られてきたイラストは雨雲がやってきて
傘をさすサケノスケが6枚描かれていました
是非、この3月11日からはじまるカレンダーを完成させたい
制作費のご支援よろしくお願いします

※あなたの3,11は?
3.11カラハジマル鮭カレンダーの制作にあたり
3月11日を思い出してメンバーと語り合った
押し寄せる津波の映像に恐怖し、自分が安全なことに感謝した
自分に何ができるか考え、現地へ行きたいと思った
東北の知人が無事か心配で辛かった
長野県栄村の地震で全壊した友人の実家にブルーシートを届けた仲間がいた
現地の知り合いから「神様なんていない」とつぶやかれた仲間もいる
被災地へ送る毛布を集めた・・・、コンビニで募金した・・・
多くの日本人がそれぞれに強い想いがあったと思う
自分たちが「3月11日からはじまるカレンダー」にこだわったのは
3.11を境に何かが変わったこと、
あの時の気持ちを忘れないでほしいと思ったから・・・
3.11カラハジマル日めくり鮭カレンダーは
「サケノスケ」が毎日少しずつ歩み、
雨ニモマケズの世界をパラパラ漫画のように物語ります。
その動きに被災地や大槌町の復興の歩みが重なります。
ゆっくりでも被災した町や傷ついた心が、
一日一日希望につながること
平和で安全な社会につながることが私たちの願いです。

リターン
3,000円

①雨ニモマケズ・鮭T サンクスレター
②大槌学園・吉里吉里学園目録の添付資料にお名前記載
③カレンダーに50字以内の応援メッセージ記載
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①雨ニモマケズ・鮭T サンクスレター
②大槌学園・吉里吉里学園目録の添付資料にお名前記載
③3.11からはじまる日めくりカレンダー 1冊
④風ニモマケズ・鮭手ぬぐい 1枚
⑤カレンダーに50字以内の応援メッセージ記載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 194
3,000円

①雨ニモマケズ・鮭T サンクスレター
②大槌学園・吉里吉里学園目録の添付資料にお名前記載
③カレンダーに50字以内の応援メッセージ記載
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①雨ニモマケズ・鮭T サンクスレター
②大槌学園・吉里吉里学園目録の添付資料にお名前記載
③3.11からはじまる日めくりカレンダー 1冊
④風ニモマケズ・鮭手ぬぐい 1枚
⑤カレンダーに50字以内の応援メッセージ記載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 194

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日











