
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2017年5月17日
クラウドファンディングが終了しました
今までの4年間は「震災メモリアル・市民協働プロジェクト」として仙台市と事業を進めてきましたが、今年度から自走する仕組みを取り入れるため、この度クラウドファウンディングに挑戦いたしました。

おかげさまで、171人もの方から2,085,000円ものご支援を賜り、今年度も「3.11オモイデツアー」を継続する目処がたちました。「3.11オモイデツア―」への期待を感じると同時に、大いに勇気付けられ身の引き締まる気持ちです。
2017年度のテーマは「他団体との協働」。スタッフのアイディアを実現しやすくするため、「3.11オモイデツアー」のプラットフォーム化と、他団体との協働を積極的に推進していく予定です。
いよいよ、新生「3.11オモイデツア―」の活動が始まります。スタッフ一同チカラを合わせて沿岸部のまちと人をつなぐ活動を進めていきますので、引き続きお力添えをお願い致します。

リターン
5,000円

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。
ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【離れていても1年中まるごと応援コース】
①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。
ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【離れていても1年中まるごと応援コース】
①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年6月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
- 現在
- 543,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 11日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人













