海水浴場行きバスを再び!「3.11オモイデツアー」の継続へ
海水浴場行きバスを再び!「3.11オモイデツアー」の継続へ

支援総額

2,085,000

目標金額 1,500,000円

支援者
171人
募集終了日
2017年5月17日

    https://readyfor.jp/projects/311omoide?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月20日 17:20

秋の3連休は久しぶりに仙台。そして半年ぶりの荒浜。

「3.11オモイデツアー」スタッフで、長野からお子様連れで参加してくれた内川 奈津子さんのFBより転載しました。
----------

 

秋の3連休は、お仕事もお休みをいただき、お久しぶりに仙台へ。
10/8は、市バスに乗って荒浜へ。荒浜の住民の方々を乗せて、旧バス路線を走ります。

 


今回はマスコミも乗車せず、車内は満員だけど比較的穏やかな雰囲気でした。
荒浜では、海岸の清掃活動、おふるまい(仙台芋煮とピザ)、昔を語る会、まち歩きというスケジュール。
海岸は、大きなゴミはだいぶ減ったけれど、その分、手では拾いにくい細かい物が多い印象。
会場も満員だと思ったので、昔を語る会などは参加せず、ただただ海見たり、新たに出来た避難の丘に登ったりしてました。


半年ぶりの荒浜は、あまり変化が無いように感じるけれど、新しい公園ができたり、かさ上げ道工事で家の基礎が壊されたりと、微かな変化もありました。
半年ぶりに来てみると、地区のちぐはぐな復興状況が「なんでかなぁ…」とぼんやり感じてしまいました。もともと避難の丘も公園整備も復興計画に載ってたから計画通りなんだけど、できてみるとあまりにも場所が点々で「で、どうするの?」という気が…。(まぁ、たまたま通りかかったよそ者の意見ですから)


3日間、いろんな方とお会いできて、いっぱいエネルギーチャージできました。
また来ます!

 

 

リターン

5,000


感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)

申込数
76
在庫数
24
発送完了予定月
2017年6月

10,000


【離れていても1年中まるごと応援コース】

【離れていても1年中まるごと応援コース】

①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)

申込数
78
在庫数
21
発送完了予定月
2017年6月

5,000


感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)

申込数
76
在庫数
24
発送完了予定月
2017年6月

10,000


【離れていても1年中まるごと応援コース】

【離れていても1年中まるごと応援コース】

①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)

申込数
78
在庫数
21
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る