
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 30人
- 募集終了日
- 2020年4月24日
新型コロナ感染症によるプロジェクト実施終了日延長のお願い
支援者の皆様
この度は本プロジェクトへの多大なるご支援を賜り、無事に達成することができましたことを深く御礼申し上げます。
当初の計画では、カピバラを用いた試験を6月から開始する予定でおりました。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響で、サイエンスカフェおよび公開講座開催の見通しが立たない状況です。大学における研究活動は慎重に計画を立てなければなりません。試験施設として予定しておりますカピバラの暮らす動物園も開園時間の縮小や3密を予防する処置を取りながら、お客様のお迎えに心がけております。そのため、今すぐに私どもの試験を推し進めることは、動物にとっては勿論、動物園の職員方や来園のお客様にも迷惑をかけてしまうこととなります。新型コロナウイルス感染症の危険性が去り大丈夫と判断された時点で本プロジェクトの試験に着手して参りたいと思います。本年秋ごろから試験を始められればと希望しておりますが、本感染症の推移は予想が非常に難しい状況です。本プロジェクトの実行終了日は2021年4月30日としておりますが、試験の実施について万全を期したいために1年延長を図り、実行終了日を1年延長、2022年4月30日といたしたくお願い申し上げます。ご理解を頂けますように何卒お願い申し上げます。
山口大学 共同獣医学部 実験動物学 木村 透
ギフト
3,000円

【3,000円コース】
・寄付金受領証
・お礼メール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

【10,000円コース】
・寄付金受領証
・お礼メール
・
サイエンスカフェ(成果報告会)にご招待 ※希望者のみ
・カピバラ入浴動画
※サイエンスカフェ(成果報告会)は2020年6月7日(日)13:00〜、湯田温泉旅館協同組合にて実施を予定しておりますが、状況により変更の可能性もございます。詳細につきましては、クラウドファンディング終了後別途お知らせいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【3,000円コース】
・寄付金受領証
・お礼メール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

【10,000円コース】
・寄付金受領証
・お礼メール
・
サイエンスカフェ(成果報告会)にご招待 ※希望者のみ
・カピバラ入浴動画
※サイエンスカフェ(成果報告会)は2020年6月7日(日)13:00〜、湯田温泉旅館協同組合にて実施を予定しておりますが、状況により変更の可能性もございます。詳細につきましては、クラウドファンディング終了後別途お知らせいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,685,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 54日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,130,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 8日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,142,000円
- 支援者
- 159人
- 残り
- 22日
米粉のたい焼きをキッチンカーで全国に広めたい!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/18

日帰り保育園バスを購入し、福島の子どもたちに毎日外遊びをさせてあげたい!
- 支援総額
- 1,731,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 2/15
みんなで楽しめるジオラマ!老朽化したレイアウト改築で湯郷を活性化!
- 支援総額
- 1,083,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 10/31

沖縄ハワイ移民125周年記念交流事業 WE LOVE東江中ハワイ派
- 支援総額
- 249,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/13

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31

国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ~日本の風土を復活させる~
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 8/9

重要文化財「奏楽堂」での吉丸一昌 土曜演奏会を復活させたい!
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 5/15












