
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 51人
- 募集終了日
- 2019年5月17日
終了までラスト3日です!!<未来の研究者たち3>
クラウドファンディング終了まであと残すところ3日となりました!
引き続き、最後までご支援のほどよろしくお願い致します!!

修士2年 手塚裕紀
【研究室配属志望動機】
冷凍ウィンナー(加熱処理済)を解凍せずに食べる姿を見て、鈴木先生の破天荒な人柄に惚れ込んで配属を希望しました。
研究も医薬や食品に繋がる内容で魅力を感じました。
【研究課題に対して感じていること】
急性脳症に関与すると考えられているスギヒラタケの毒性を解明することは医療、製薬、食品等様々な分野に役立つ重要な課題だと考えています。
毒性解明に役立つデータを少しでも多く出したいと思いながら研究しています。
【将来の夢】
製薬企業への就職を希望しています。研究を通して培った知識を人々の健康に役立てたいと思っています。

修士2年 青木大地
【研究室配属志望動機】
私は、前の学校の指導教員から紹介していただき、実際にキノコについての研究の話を聞いたのがきっかけで配属を希望しました。
【研究課題に対して感じていること】
マコモにキノコと同じカビ類である黒穂菌が感染することで茎が肥大化し、タケノコのような食感の「マコモタケ」になります。これらの共生についての研究は謎が多く、面白いうえに、余ったサンプルが食べられてとても幸せです。
【将来の夢】
将来は、学生生活の中で得た分析技術や知識、経験を活かして社会の人々の幸福のサポートに関わりたいと思っています。

修士2年 小野晶子
【研究室配属志望動機】
遺伝子解析や遺伝子操作技術に興味があり、この研究室を選びました。
毎日とても充実しています。
【研究課題に対して感じていること】
冬虫夏草の感染メカニズムを解明できれば、人々の健康的な生活の一助になるインパクトのある課題だと思っています。
【将来の夢】
実験が好きなので、将来は研究者になって社会に貢献できる人材になりたいです!
ギフト
5,000円

きのこ個性化応援コース
・お礼メール
・成果報告書
・寄附金領収書
※寄附金領収書のお名前は、リターン送付先にご登録いただいたお名前となります。
また、宇都宮大学へ入金された後に発行いたしますので、本プロジェクト達成後約2~3カ月のお時間を頂戴しておりますのでご了承ください。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

オリジナルグッズコース(手作り!きのこの教科書とロゴステッカー)
・お礼メール
・成果報告書
・成果報告書にお名前の掲載
・プロジェクトのロゴ入りステッカー【CF限定!】
・手作り!きのこの教科書
「きのこの教科書」は、きのこって何?から始まり、きのこの豆知識、大学で紹介している内容、我々のきのこ研究に対する思いまで、きのこに関する入門的な内容を求めた小冊子です。本プロジェクトを通して、きのこの不思議さ面白さを皆様と共有したいという思いから、手作りいたします。
・寄附金領収書
※寄附金領収書のお名前は、リターン送付先にご登録いただいたお名前となります。
また、宇都宮大学へ入金された後に発行いたしますので、本プロジェクト達成後約2~3カ月のお時間を頂戴しておりますのでご了承ください。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

きのこ個性化応援コース
・お礼メール
・成果報告書
・寄附金領収書
※寄附金領収書のお名前は、リターン送付先にご登録いただいたお名前となります。
また、宇都宮大学へ入金された後に発行いたしますので、本プロジェクト達成後約2~3カ月のお時間を頂戴しておりますのでご了承ください。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

オリジナルグッズコース(手作り!きのこの教科書とロゴステッカー)
・お礼メール
・成果報告書
・成果報告書にお名前の掲載
・プロジェクトのロゴ入りステッカー【CF限定!】
・手作り!きのこの教科書
「きのこの教科書」は、きのこって何?から始まり、きのこの豆知識、大学で紹介している内容、我々のきのこ研究に対する思いまで、きのこに関する入門的な内容を求めた小冊子です。本プロジェクトを通して、きのこの不思議さ面白さを皆様と共有したいという思いから、手作りいたします。
・寄附金領収書
※寄附金領収書のお名前は、リターン送付先にご登録いただいたお名前となります。
また、宇都宮大学へ入金された後に発行いたしますので、本プロジェクト達成後約2~3カ月のお時間を頂戴しておりますのでご了承ください。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 68,500円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人











