
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
学生団体ONELIFE広報局長渡邉優花より挨拶
【わたしのボランティア感 】
はじめまして! 学生団体ONELIFE 5代目広報局長 渡邉優花です。 明治学院大学の3年生で、政治を専攻しています。
今回のブログでは、私のボランティア感について書いていこうと思います。
私は 2018年の8月に初めてカンボジアへ足を運びました。 それが私にとって初めての海外です。
カンボジア=貧しい国
こんなイメージがあり、実際にカンボジアに行く前は カンボジアの子ども達は """かわいそう""という気持ちを持っていました。"
しかし、そのイメージは一瞬にして払拭されました。確かに、学校の校舎は状態が良いとは言えないし 着ている制服のシャツは砂で茶色ぽくなっています。 でも、 初めて出会った私の手を引いて 幸せいっぱいの笑顔で迎えてくれたのです。

子ども達は不幸なんかじゃない。自分たちが幸福だと思っています。 今もこの瞬間瞬間に幸せを沢山感じて生きています。
その姿に感動するとともに、悲しくなったのです。 もっともっと幸せになってほしい。 広い世界を知って欲しい。
日本で生まれ育った私は 学校に行きたくない。 勉強もしたくない。 バイトもしたくない。 このご飯は好きじゃない。
そんな不満ばかり漏らしてました。
しかし、私は日本という豊かな環境下で
「当たり前」
という幸せを見落としていることに気がつかされたのです。 私は生活は貧しくなけれど 心が貧しかったんだ。 そう思いました。 だから私は 気づくきっかけを与えてくれた 子ども達に恩返しするとともに もっと世界を知ってほしいという願いを込めて
カンボジアに小学校建設をするんだ!
と、心に決めました。
ボランティアは自己満足だ。と よく言われます。
確かにそれは間違っていないと思います。 だけどその私たちの自己満足で 1人でも多くの子ども達が学校に通えるようになるならば ボランティアをする理由はどんな形であれ構わないと わたしは思います。
このブログを通して少しでも私の想いが伝わっていたら幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
学生団体ONELIFE 5代目広報局長 渡邉優花
リターン
3,000円

【応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【しっかり応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【しっかり応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,150,000円
- 支援者
- 182人
- 残り
- 8時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,461,500円
- 支援者
- 13,085人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人










