まだ本を知らないアジアの子どもたちへ10万冊の絵本を届けたい!
まだ本を知らないアジアの子どもたちへ10万冊の絵本を届けたい!

支援総額

3,651,500

目標金額 3,500,000円

支援者
163人
募集終了日
2016年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/35_bookproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月09日 12:38

10万冊のブックプロジェクトサポーター その23

こんにちは。シャンティ国際ボランティアの神崎愛子です。

 

「まだ本を知らないアジアの子どもたちへ10万冊の絵本を届ける」挑戦もあと21日となりました。皆さまのご協力に感謝するとともに、残りの21日をどうぞ引き続き応援していただけると幸いです。

 

今日の10万冊のブックプロジェクトサポーターは鎌倉幸子さんです。鎌倉さんはシャンティ国際ボランティア会のスタッフとしてカンボジアで9年間、図書館事業のコーディネーターをしていました。

 

東日本大震災発生後は、「本を手にする文化を途切れさせないお手伝い」と移動図書館のプロジェクトの立ち上げを担当しました。

 

内戦の傷跡が残る国で、甚大な大震災が起こった土地で、本を届けるプロジェクトを担当してきた鎌倉さんから応援メッセージが届いています。

 

**

シャンティ国際ボランティア会の「まだ本を知らないアジアの子どもたちへ10万冊の絵本を届ける」プロジェクトを応援しています。

 

喜びも、悲しみも
過去も、未来も
自分の気持ちも、他人の思いも
そばにあることも、他の国のことも
地球も、宇宙も
希望の朝も、不安な夜も

絵本は自分の中にある世界
絵本は自分の中にいる自分

 

気持ちにそってそばにいてくれる、一冊の本との出会いを、アジア子どもたちに届けるお手伝いが、これからもできればと思っています。

 

また私のお友達の皆さま、ぜひ本プロジェクトを応援してください。みんなで、絵本を届けて行きましょう。

 

鎌倉幸子より

 

**

一冊でも多くの本を一人でも多くの子どもたちに届けるために、ご協力ありがとうございます。(ご自身の講演会の謝金で、支援をしてくれました。ありがとうございます)

 

 

リターン

3,500


子どもからのお礼の手紙が届きます

子どもからのお礼の手紙が届きます

・子どもからの手紙
・年次報告
・ポストカード

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


あなたの思いをメッセージに込めて

あなたの思いをメッセージに込めて

・3,500円のリターン内容
・シャンティのFacebookであなたのメッセージを発信

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,500


子どもからのお礼の手紙が届きます

子どもからのお礼の手紙が届きます

・子どもからの手紙
・年次報告
・ポストカード

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


あなたの思いをメッセージに込めて

あなたの思いをメッセージに込めて

・3,500円のリターン内容
・シャンティのFacebookであなたのメッセージを発信

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る