ただ東北が好き。東海学生から減災につなぐ「伝」の継続へ!

支援総額

549,000

目標金額 500,000円

支援者
58人
募集終了日
2019年1月21日

    https://readyfor.jp/projects/3rd-Den-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月12日 02:59

社会人スタッフ紹介①

ここからは社会人スタッフの紹介になります。

 

★自己紹介
名前:市川真基(いちかわまさき)
第一回実行委員長
所属:愛知県 小学校教諭
趣味:防災,音楽
 
 
★「伝」を始めたきっかけ
東日本大震災はみなさんご存知だと思います。仮設校舎の中学校にボランティア活動で訪れた際に「次に南海トラフ巨大地震が起きるといわれているけど、大丈夫?子どもたちを守れる?」といわれた私は、自分に自信が無く、首を横にふることしかできませんでした。そこから大学院に進学しました。
大学院では「防災・減災教育」をテーマにしました。その際、仙台市の小学校を調査させていただいたことがきっかけとなり、「伝」が始まりました。その小学校で行われた地域の人々と小学生、保護者が顔見知りになる催しを真似し、全国版にしたいという思いが広がりました。


★「伝」の魅力だと思うポイント

なんといっても「素敵な人に出逢えること」です。三陸地方の経験をお聞きし、次の災害に備えることができます。また、三陸地方だけでなく各地から集まる人の話を聞き、これからの防災活動の参考にすることができます。人と人がコミュニケーションをとり、新たなつながりが生まれることで、これからの防災がさらに活発化されることを願います。

みなさんも一緒に、これからの防災について考えてみませんか。
ぜひ、ご支援ならびに第3回「伝」への参加をよろしくお願いいたします!

 

リターン

3,000


alt

《伝プロジェクトを応援!》

〜このコースは、リターンにかかる費用を抑えることで、ほぼ全額をプロジェクトに充てることができます〜

・サンクスレター

・大会パンフレットにお名前掲載

・活動報告書

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

10,000


alt

《伝プロジェクトを応援!》

〜このコースは、リターンにかかる費用を抑えることで、ほぼ全額をプロジェクトに充てることができます〜

・サンクスレター

・大会パンフレットにお名前掲載

・活動報告書

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

3,000


alt

《伝プロジェクトを応援!》

〜このコースは、リターンにかかる費用を抑えることで、ほぼ全額をプロジェクトに充てることができます〜

・サンクスレター

・大会パンフレットにお名前掲載

・活動報告書

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

10,000


alt

《伝プロジェクトを応援!》

〜このコースは、リターンにかかる費用を抑えることで、ほぼ全額をプロジェクトに充てることができます〜

・サンクスレター

・大会パンフレットにお名前掲載

・活動報告書

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る