Withコロナの時代に自給自足+他給他足の有機菜園を広げたい
Withコロナの時代に自給自足+他給他足の有機菜園を広げたい

支援総額

738,000

目標金額 600,000円

支援者
57人
募集終了日
2020年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/40045?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月22日 20:10

支援者建八さんからの冷凍芋投稿のご紹介

今回ご支援いただいた辻井建八さんからの冷凍芋の投稿をいただいたのでご紹介します。

===

美味しい焼き芋の作り方、の前に、冷凍焼き芋について??

冷凍焼き芋、そのまま齧り付くの、良いですよね。私も何回かイベントに出店して冷凍焼き芋を販売しました。
安納芋や紅はるかのように糖度の高い芋が冷凍にはおすすめです。
ワインの"あて"にもなります。片手にワイン、片手に冷凍焼き芋って感じです。神戸の5月のイベントだったな。
もうひとつオススメは冷凍焼き芋を冷蔵庫で解凍して何日か寝かせる、熟成させると熟成やきいもになります。解凍する時は紙で包んでおいてください。乾燥防止です。一晩以上熟成させてください。私は1ヶ月まで試してみましたが美味しくいただけます。味が変化して、だんだんと馴染んだ味になります。焼き芋屋としては熟成やきいもの賞味期間は2週間としてました。
おもさん、手元の安納芋冷凍焼き芋で、熟成やきいもを試してみてください??
雨宿り中でしたが、止んだので、続きはまた

===
建八さんありがとう。熟成とは知りませんでした。
今日農作業から帰ってスグに冷凍焼き芋で火照った身体冷やしました。
うちも安納イモアイスなので明日さっそく試してみます。

楽しみです。

リターン

3,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

○感謝のメール
○耕運機の活用状況を含めた報告レポート(web上又はE-mail)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


リターン不要の方コース1

リターン不要の方コース1

○感謝のメール
○耕運機の活用状況を含めた報告レポート(web上又はE-mail)
○レポート上にお名前又はニックネーム掲載(ご希望されない場合を除く。お名前掲載に関する注意事項はプロジェクトページをご確認ください)
○「有機無農薬菜園体験の場@鈴鹿」に参加ご希望の場合優先受付致します。詳細はプロジェクトページをご確認ください

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

○感謝のメール
○耕運機の活用状況を含めた報告レポート(web上又はE-mail)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


リターン不要の方コース1

リターン不要の方コース1

○感謝のメール
○耕運機の活用状況を含めた報告レポート(web上又はE-mail)
○レポート上にお名前又はニックネーム掲載(ご希望されない場合を除く。お名前掲載に関する注意事項はプロジェクトページをご確認ください)
○「有機無農薬菜園体験の場@鈴鹿」に参加ご希望の場合優先受付致します。詳細はプロジェクトページをご確認ください

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る