
支援総額
目標金額 180,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2025年3月25日
【RETURN】しましま本店オリジナルグッズのご紹介!
《昭和の電車で古本市》地域発信イベント「しましま本店」を開催したい をご覧いただきありがとうございます。こちらのページでは、クラウドファンディングにご支援をいただいた皆様へのリターン(返礼品)としてお渡しするオリジナルグッズをご紹介します。
※リターンとしてのお渡しは、体験コースC(10000円)・グッズコース(3000円)のご支援者様が対象です。イベント会場でも販売を予定しています。

しましま本店オリジナル手ぬぐい
デザインは"山ゆき電車上高地線"をイメージしています。2021年に枚数限定で販売し好評につき売り切れとなっていたものを、今回のイベントに合わせリニューアル&復刻いたします。

しましま本店オリジナルブックカバー
今回のイベントに合わせた新規制作グッズです。しましま本店のテーマである「山ゆき電車に乗って 本とひとをめぐる小さな旅へ」をイメージしてデザインしました。布製(コットン生地)で文庫本(A6サイズ)に対応しています。
(※イラストは制作中のものです。デザインは変更となる場合がございます。)

ポストカード「#はしれ僕らの上高地線」
四季折々の風景の中を走る上高地線電車の写真を、5枚1組のポストカードにまとめました。3月9日を以て営業運行を終えた3000形電車の勇姿をいつまでもあなたのお手元に!(2022年制作)
リターン
5,000円+システム利用料

体験コースA (イベント招待券付プラン)
「しましま本店-本と電車と春のさとやま-」イベント当日に使用できる招待券をお送りします。
※有効期間:2025年4月12日(土)10:30-14:30
※招待券はEメールにて送付いたします。
※招待券はご支援1口につきお1人様分(1枚)をお送りします。
※招待券は本イベント当日に限り有効です。当日イベントに参加しない場合も払い戻しはできません。
※現地までの往復の交通費等は各自でご負担いただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2025年4月
8,000円+システム利用料

体験コースB 貸切列車へご招待&イベント招待券付プラン)
「しましま本店-本と電車と春のさとやま-」イベント当日に運行する貸切列車「走る!しましま本店|新島々→松本」にご招待&イベント当日に使用できる招待券をお送りします。
<貸切列車「走る!しましま本店|新島々→松本」>
貸切列車運行日:2025年4月12日(土)
運行時刻:新島々駅15:30発→松本駅16:00着(運行時刻は目安です。)
※招待券はEメールにて送付いたします。
※招待券はご支援1口につきお1人様分(1枚)をお送りします。
※招待券は本イベント当日に限り有効です。当日イベントに参加しない場合も払い戻しはできません。
※途中駅での乗り降りはできません。
※貸切電車は旅行商品ではなく支援に対する返礼です。
※現地までの交通費は各自負担となります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

体験コースA (イベント招待券付プラン)
「しましま本店-本と電車と春のさとやま-」イベント当日に使用できる招待券をお送りします。
※有効期間:2025年4月12日(土)10:30-14:30
※招待券はEメールにて送付いたします。
※招待券はご支援1口につきお1人様分(1枚)をお送りします。
※招待券は本イベント当日に限り有効です。当日イベントに参加しない場合も払い戻しはできません。
※現地までの往復の交通費等は各自でご負担いただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2025年4月
8,000円+システム利用料

体験コースB 貸切列車へご招待&イベント招待券付プラン)
「しましま本店-本と電車と春のさとやま-」イベント当日に運行する貸切列車「走る!しましま本店|新島々→松本」にご招待&イベント当日に使用できる招待券をお送りします。
<貸切列車「走る!しましま本店|新島々→松本」>
貸切列車運行日:2025年4月12日(土)
運行時刻:新島々駅15:30発→松本駅16:00着(運行時刻は目安です。)
※招待券はEメールにて送付いたします。
※招待券はご支援1口につきお1人様分(1枚)をお送りします。
※招待券は本イベント当日に限り有効です。当日イベントに参加しない場合も払い戻しはできません。
※途中駅での乗り降りはできません。
※貸切電車は旅行商品ではなく支援に対する返礼です。
※現地までの交通費は各自負担となります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2025年4月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

せぴうるにゃんこサポーター募集
- 総計
- 19人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

留学生・日本人学生協働型。山形インバウンド推進に貢献したい!
- 寄付総額
- 1,368,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 6/28

ザンビアハンドボールチーム五輪出場に向け日本との親善試合へ!
- 支援総額
- 4,055,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 8/22
東村山の縁をつなぐ文化施設、百才(ももとせ)の庭を作りたい!
- 支援総額
- 2,230,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/16

患者は家族|寄り添い続ける為、遠隔診療と換気システム導入へ
- 支援総額
- 5,965,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 12/11

さつまいも栽培で高齢者生活支援!『オール鹿島路』で挑む地域づくり
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 9/14
京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 9/12










