東京の和食店で学んだ料理を故郷、宮崎県えびの市でご提供。

支援総額
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2025年10月4日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 83,500円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,610,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 13日
プロジェクト本文
▼自己紹介
柿元久雄と申します。56歳。鮮魚店経営経験。
東京で和食の短期修行。えびの市在住。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
故郷えびの市で鮮魚店を6年半営んで来ました。
しかし、令和7年1月30日に交通事故でやむ無く閉店致しました。通院リハビリを経て4月から東京の和食店へ学びに出ました。斬新な料理、食材、調理法、様々な事を短期で習得出来ました。これ迄の鮮魚店の経験と東京で学んできた事を融合させた新スタイルの定食屋を再度再開させたくの想いがきっかけ。今まで沢山のお客様にお世話になり、又再会応援のお客様も多数いらっしゃるので、希望にお応えしたい思いもあり決断致しました。
▼プロジェクトの内容
定食屋の開店。朝定食5時30分〜8時30分営業。
ランチ11時〜14時営業。ディナー18時〜20時営業。
魚料理、肉料理、野菜料理の和食メイン。
魚介類の仕入れは豊洲魚市場、鹿児島魚市場がメインとなります。どちらの市場も仕入れ経験、視察もあります。肉と野菜は地元産を使用予定。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
定食屋での朝定食は、えびの初。ビジネスマンも増加傾向にあり、朝食に困ってらっしゃる方々の一助になれたらと。ランチ、ディナーに関しては斬新さを。いずれも新鮮、真鮮、心鮮をモットーに。
- プロジェクト実行責任者:
- 柿元久雄
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
柿元久雄が、開店する為の厨房設備、厨房機器、家賃、当日支払いの仕入れ代金、広告費、資材購入費。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,500円+システム利用料

食事券【2回目以降ご来店で使用可能】。鮮魚発送。のいずれか。
ご来店のお客様には2500円相当のお食事券を返礼。
ご来店2回目以降にご使用頂けます。
遠方のお客様へは2500円相当の魚介類発送、又は食事券を発送させて頂きます。有効期限は受付3カ月内内とさせて頂きますのでよろしくお願いします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

お任せ鮮魚セット2キロ
旬の鮮魚セットを発送いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
2,500円+システム利用料

食事券【2回目以降ご来店で使用可能】。鮮魚発送。のいずれか。
ご来店のお客様には2500円相当のお食事券を返礼。
ご来店2回目以降にご使用頂けます。
遠方のお客様へは2500円相当の魚介類発送、又は食事券を発送させて頂きます。有効期限は受付3カ月内内とさせて頂きますのでよろしくお願いします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

お任せ鮮魚セット2キロ
旬の鮮魚セットを発送いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月












