
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2020年9月28日
期間限定見逃し配信が決定しました!
こんばんは!
『おむつに頼りすぎない育児と介護〜コロナ禍で見直す気持ち良い排泄〜』
オンライン講演会まであと10日となりました。
みなさんに今回は朗報があります!!
オンライン講演会を録画したものを『期間限定で無料配信』
11月1日は都合が悪いなと思っていた方、ぜひぜひ『
ただし、
『期間限定見逃し配信をご希望の方』も下記のURLから11月1
https://nagano-omutsunashi.
申し込みをされた方全員に、『期間限定見逃し配信』のURLをお送りいたします。
もちろん、11月1日オンライン講演会を視聴される方も再度視聴
全国からひっぱりだこの三好春樹氏と和田智代氏の夢の共演を無料
また、11月7日(土)湯ぱれあでの録画上映会も開催予定です。
(湯ぱれあでの録画上映会は感染対策をして開催をします。)
湯ぱれあでは、おむつなし育児アドバイザーがおります。排泄について相談したいことがあったり、上映会を見て、実際にはどうなんだろう?という疑問に直接お答えすることも可能です。お会いできることを楽しみにしております。
リターン
1,500円

お年玉付き年賀状によるお礼状
2021年元旦に、お年玉付き年賀状によるお礼状を送付いたします。感謝の気持ちを込めて、メッセージを書かせていただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

RISING SUN FARMのお米(安曇野産の白米)
RISING SUN FARMは、北アルプスの麓 長野県安曇野市でお米をメインに栽培する小さな農家です。除草剤や農薬、肥料を用いず、生産者自身が納得のいく方法で育成し、家族が安心して美味しく食せる農産物を提供しています。
生産者からのメッセージ
「本来農家は、人が生きていく上でなくてはならないものであると同時に、環境に対して少なからず負荷を与えてしまう仕事でもあります。当園では、大地と水と種の保全をコンセプトに、できるだけ環境に対する負荷を軽減し、微力ながら次世代以降も永続可能な農業の形を目指しています。自然の理を田畑に再現し、そこから生まれた命達が普段の日常に溶け込み、健やかな毎日の一助になれば幸いです。」
こんな想いのこもったお米(白米)を3合、お送りいたします!一般的なお米よりも収穫時期が遅いため、2021年1月中旬に発送予定です。
なお、万が一自然災害等により返礼品として出荷できない場合は、他の長野産の食品に変更させていただきます。ご了承ください。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,500円

お年玉付き年賀状によるお礼状
2021年元旦に、お年玉付き年賀状によるお礼状を送付いたします。感謝の気持ちを込めて、メッセージを書かせていただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

RISING SUN FARMのお米(安曇野産の白米)
RISING SUN FARMは、北アルプスの麓 長野県安曇野市でお米をメインに栽培する小さな農家です。除草剤や農薬、肥料を用いず、生産者自身が納得のいく方法で育成し、家族が安心して美味しく食せる農産物を提供しています。
生産者からのメッセージ
「本来農家は、人が生きていく上でなくてはならないものであると同時に、環境に対して少なからず負荷を与えてしまう仕事でもあります。当園では、大地と水と種の保全をコンセプトに、できるだけ環境に対する負荷を軽減し、微力ながら次世代以降も永続可能な農業の形を目指しています。自然の理を田畑に再現し、そこから生まれた命達が普段の日常に溶け込み、健やかな毎日の一助になれば幸いです。」
こんな想いのこもったお米(白米)を3合、お送りいたします!一般的なお米よりも収穫時期が遅いため、2021年1月中旬に発送予定です。
なお、万が一自然災害等により返礼品として出荷できない場合は、他の長野産の食品に変更させていただきます。ご了承ください。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,871,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 51日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人
ママになっても”私らしく”活動できる一歩を踏み出す環境を。
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 2/28

開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
- 寄付総額
- 1,302,000円
- 寄付者
- 73人
- 終了日
- 7/7
こんな時だからこそ「マルベリー満喫プログラム」
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/11

一流の音楽と朗読、美味しいおやつで楽しむ劇空間を北海道で!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/17

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/15

就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 4/18
子どもと親の「居場所」づくり、資金作りのためにキッチンカーを!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/16











