支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2015年8月23日
ものがそろってきました
みなさま、いかがお過ごしですか?田上です。
木のねっこ高等学院の準備はまだまだ続いております。13日、ひろしまイーパーツリユースPC寄贈プログラム寄贈式があり、3台のノートパソコンと3台のデスクトップパソコンを寄贈していただきました。手数料は負担しましたが、低価格でパソコンを設置することができました。ありがとうございました。

先日、電気配線工事、エアコン工事がおわりました。
デスクトップパソコンは、モニターなどの付属品はなかったので
モニターを一台、古道具屋で購入し、横山家で眠っていたものも一台活用。マウスとキーボードを電気屋さんで購入。
横山と田上で配線を悪戦苦闘しながら行い、あと一台のモニターを探し購入するのみとなりました。
木のねっこ高等学院の募集要項も印刷され、いよいよという感じです。
肝心のネット環境工事が、やや難航しているところ。来年の体験会までにどうか間に合いますように。

日曜日、木のねっこ高等学院のある古民家で、初のイベントがありました。そのときに聞いたお話で、電車の延伸工事が進められており、2017年3月に木のねっこ高等学院の近くの方にも電車の駅ができるとのこと。街からも通いやすくなりそうです。
早いもので今年もあとわずか。
今年は木のねっこ高等学院という新たな環境を作るきっかけの年でした。
おかげさまで、一歩を踏み出せました。本当にありがとうございます。
みなさまお元気で、よいお年をお迎えくださいませ。
木のねっこ高等学院 田上美由紀
リターン
3,000円
1,サンクスレター
2,木のねっこ通信
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1,サンクスレター
2,木のねっこ通信
3,HPにお名前記載
4,「週末一般フリースクール体験」又は広島特産品
5,オリジナル置物「ルーツ君」
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1,サンクスレター
2,木のねっこ通信
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1,サンクスレター
2,木のねっこ通信
3,HPにお名前記載
4,「週末一般フリースクール体験」又は広島特産品
5,オリジナル置物「ルーツ君」
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

猫が「ひなたぼっこ」できる温かい保護猫カフェに改装したい!
- 支援総額
- 1,168,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 1/11
繊細な子どもとお母さんの居場所であるフリースクールを守りたい。
- 支援総額
- 1,504,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 10/5

農業を身近に、そして誇りあるものに―農家が挑戦する『自然の遊園地』
- 支援総額
- 4,750,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 7/31

日本全体が避難所生活の今、「災」を乗り越えた被災地の知恵を。
- 支援総額
- 4,412,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/29

農業関係の被害総額150億円 愛媛県宇和島市の柑橘農家にご支援を
- 支援総額
- 5,088,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 8/10

広島土砂災害被災地の子ども達にアウトドア体験でリフレッシュを
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/21

ロードバイクで快速通勤!高田馬場ロードバイクパーク会員募集!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/2










