不登校や環境支援の必要な子どもの体験型通信制サポート校開校
不登校や環境支援の必要な子どもの体験型通信制サポート校開校

支援総額

765,000

目標金額 600,000円

支援者
64人
募集終了日
2015年8月23日

    https://readyfor.jp/projects/4829?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月08日 17:29

書類など、準備が進んでおります

みなさま、師走の寒い時期となりましたが、お変わりありませんか?
もう1人の実行者、田上です。

入学願書や募集要項の作成を、本校の明蓬館高校の事務担当の方とともに横山が進めております。書面でできあがってくると、本格的になってきたなと実感します。

来月の入学説明会や体験会の日程と内容も、ほぼ決まりました。

配電盤や電気配線のことを、お借りする四日市役場の方や工事の方と話し合いました。
来週にも電気工事がはじまります。
その後の、エアコン設置工事、ネット配線工事となりそうです。

今日は看板作りを開始しました。大工のはっとりさんや横山と字体を相談して、わたしが下書きまでしました。板は当初のものと変更し、古民家の門の壁に取り付けやすい大きさのものにしました。
これから下書きの通りにわたしが彫刻刀で掘って、はっとりさんにカンナがけをしてもらいます。

看板が出来上がったら、また写真をアップしますね。


寒い時期、みなさん充実の師走を過ごされますよう。いつもありがとうございます。


木のねっこ 田上美由紀

リターン

3,000


1,サンクスレター
2,木のねっこ通信

申込数
45
在庫数
制限なし

10,000


1,サンクスレター
2,木のねっこ通信
3,HPにお名前記載
4,「週末一般フリースクール体験」又は広島特産品
5,オリジナル置物「ルーツ君」

申込数
20
在庫数
制限なし

3,000


1,サンクスレター
2,木のねっこ通信

申込数
45
在庫数
制限なし

10,000


1,サンクスレター
2,木のねっこ通信
3,HPにお名前記載
4,「週末一般フリースクール体験」又は広島特産品
5,オリジナル置物「ルーツ君」

申込数
20
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る