漂着物アート展示と海洋環境の美化啓発をするミュージアムを作りたい

支援総額

2,549,000

目標金額 1,000,000円

支援者
80人
募集終了日
2021年9月10日

    https://readyfor.jp/projects/68710?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月26日 19:48

プロジェクトのご報告と近況報告

ご支援・応援して下さった皆様

  

 皆様のご支援、応援のお陰で本プロジェクトのクラウドファンディング は計画を上回る結果で無事?終了いたしました。

    感謝の気持ちがいっぱいです。

    ありがとうございました😊

 

 本クラウドFに対して三浦、横須賀のタウンニュース誌が応援の意を込めての記事掲載して下さいました。お陰様で様々な反響が出て来て、ここからプロジェクトのストーリーが急展開してしまいました。

 

    弊会は本施設の所有者代理人で管理者のN社のS氏に招聘されて、当該施設に関して幾たびも様々な情報交換を重ねて、此処に美術館として入居する為のクラウドFで資金調達を始めた次第です。

 

    タウンニュースでこの開発を知った行政担当部署よりのご指摘で、当該施設が都市計画法による違法建築物で美術館の開設は出来ないとの指導を受けました。

 

    これまで氏の提示していた情報は殆どが虚偽であり、不利な事実は隠蔽していた事が数多く判明しました。弊会としては青天の霹靂で思いもよらない立場になってしまいました。

 

    現在、三浦市、横須賀市、地元の関係者、タウンニュースさん、READYFOR社と情報交換を重ねながら、専門家のご意見を参考にして、ご支援金に対する返還の考察及び代替え地の模索を始めました。

 

    幸いREADYFOR社からの入金は11月10日なのでご支援金は手付かずで、現場工事にも介入していなかったのが不幸中の幸いでした。

 現在、ご支援金は手を付けずに、そのまま保管させて頂き、ご返金に至った場合の準備及びリターン品発送の準備は整えています。

 

   先ずは、ご支援下さった皆様のお気持ちに添うよう、同様の美術館が出来るように代替え地の模索を進めさせて頂く所存でおります。

 

    『災い転じて福となす』を目標に関係スタッフ一同、良いご報告が出来るようにガンバっていますので、もう暫くのご猶予と応援をヨロシクお願いいたします🤲

 

特定非営利活動法人

日本渚の美術協会

理事長 本間清

 

リターン

3,000


alt

応援エールお気持ちコース

●感謝の気持ちを込めて御礼メールを送ります。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


alt

応援エールがんばれコース

●感謝のメールを送ります。
●ホームページにお名前を掲載します。(希望制)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


alt

応援エールお気持ちコース

●感謝の気持ちを込めて御礼メールを送ります。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


alt

応援エールがんばれコース

●感謝のメールを送ります。
●ホームページにお名前を掲載します。(希望制)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る