
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2016年4月28日
鴨山短歌会(粕淵・小原の町歩き)に参加してきました!
三江線粕淵駅がある、美郷町粕淵で開催された鴨山短歌会(美郷町教育委員会主催)に参加してきました。このイベントは、三江線沿線魅力化プロジェクトが(勝手に)応援するイベントとして参加者を募りました!実際に三江線プロジェクトを通じて申し込んだ方は残念ながら2人でしたが、全体では30人以上の参加があり、小雨のふるなかでしたが、粕淵の町歩きを楽しみました。

粕淵は、石見銀山街道(大田市の石見銀山から美郷町、飯南町を経由して山陽へ至る江戸時代の街道)の途中にあり、大森を出発した一行が、最初に昼食休憩を取る場所だそうです。
鴨山短歌会は、斎藤茂吉がこの粕淵の近くの場所が、万葉集で有名な柿本人麻呂が亡くなった「鴨山」という場所だという説を唱えていることから、25年前から開催している由緒ある短歌会です。こうした三江線沿線のゆたかな歴史と魅力をしっかり発信していきたいです!
ちなみに、美郷町湯抱には斎藤茂吉鴨山記念館があります!
http://www.pref.shimane.lg.jp/life/bunka/shinkou/internet_kikakuten/bungaku/sekihi/saito.html
三江線pjから参加した2人は、町歩き終了後、三江線で潮まで往復。潮温泉で小雨で冷えた体を温めて帰りました!こんなプチ旅行も楽しいです!

リターン
3,000円
三江線の記念硬券風カードをお届け!
■ サンクスメール
■ 記念硬券風カード
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
みんなでつくる三江線記録集をお届け!
■ サンクスメール
■ 三江線魅力化PJオリジナルグッズ
■ 記念硬券風カード
■ 三江線フォトブック(記録集)1冊
■ 三江線フォトブック(記録集)にお名前掲載
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
三江線の記念硬券風カードをお届け!
■ サンクスメール
■ 記念硬券風カード
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
みんなでつくる三江線記録集をお届け!
■ サンクスメール
■ 三江線魅力化PJオリジナルグッズ
■ 記念硬券風カード
■ 三江線フォトブック(記録集)1冊
■ 三江線フォトブック(記録集)にお名前掲載
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,224,000円
- 寄付者
- 511人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,416,800円
- 支援者
- 13,080人
- 残り
- 28日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 555,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日










