
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2016年6月29日
モハスレとのQ&A集―リターニングギャングの声―
日本ソマリア青年機構の基幹プロジェクト「Movement with Gangsters」では、ギャングたちを継続的にプロジェクトに受け入れ、社会復帰をサポートしてきました。今回は、3回に渡ってプロジェクトに参加してきたモハメド・モハメド・スレイマン君について、インタビュー形式で紹介したいと思います。彼は、日本メンバーに対し非常に友好的で、”モハスレ”の愛称で親しまれています。

(写真中央がモハメド・スレイマン君)
Q1:モハスレの生い立ちを教えてくれる?
A1:
俺はソマリアで生まれ、幼い頃にイスリーに移住してきたんだ。戦争がひどくなって、ここイスリー地区に逃れざるを得なかったんだ。ソマリアにいた頃はよく覚えているよ。町では頻繁に銃声が鳴り響いていた。そんなところから来たんだぜ・・・大変だったよ。こっちでは生活が苦しくて、物心つく頃にはギャングになっていたんだ。
Q2:最近の生活はどう?
A2:
2014年の3月に日本ソマリア青年機構のプロジェクトに参加するまでは、友達のギャング仲間と夜遅くまで夜遊び、ドラッグに浸っていてそれ以外本当になにもしていなかったよ!でもプロジェクト参加を重ねる度にこのままじゃいけない、自分を変えられるはずだって思って最近は日々色々考えているよ。日本ソマリア青年機構が提供してくれているスキルトレーニングもやっているし、最近は毎日充実しているよ!

(ドキュメンタリー撮影時のモハスレと日本・ソマリア両メンバーたち)
Q3:プロジェクトに参加して、具体的にどんな考え方がうまれた?
A3:
プロジェクトに参加することで、自分のギャングである現状、ドラッグに溺れてしまっている現状から抜け出して別の道を歩みたいと強く思ったんだ。プロジェクト中、日本人たちは、「積極的に行動するユースの重要性」を強調していた。そこで決意したことがあるんだ。俺が今ギャング行為やドラッグをやめられない仲間たちを更正させるために、まず自分からロールモデルになろうと思うんだ。仲間にドラッグをやめるように促したり、プロジェクトに誘ったりしたい!
Q4:前回と前々回のプロジェクトでは、プロジェクトを運営するスタッフ、そしてボランティアとして参加してくれたね。そこからなにか学んだり、感じたことはあった?
A4:
今までの生活では、自分から動くということはほぼなかった。遊びたいときにギャング仲間と遊び、寝たいときに寝て、ドラッグをしたいときに吸引する。そんな具合だったけど、自分がプロジェクトを支える一員として他の仲間に貢献している自分に満足感を覚えたし、自分が自分自身を、そして仲間もよい方向に導ける可能性があるんだなってことを強く感じた。だから、自分から率先して動けば何かが変わるっていうすごく大事なことを学んだんだ。

(真剣な議論が繰り広げられています)
Q5:現状の解決のためには何が必要だと感じてる?
A5:
まずは、頑張っているギャングもいるんだっていうことをできるだけ多くの人に知ってもらうことだよ。ソマリア人、ギャングという色眼鏡を通して社会から見られるのはもうこりごり。そこをプロジェクトで学んだ「自分から動く」ことの大切さで解決したい!だから、日本ソマリア青年機構が今制作を進めている、俺たちの実情を撮って社会に知ってもらうドキュメンタリーの撮影には本気で臨んでいるよ。早く完成しないかな!
Q6:モハスレの将来の夢はなに?
A6:
今考えているのは、サッカーチームをイスリー地区でつくることだよ。サッカーって本当にみんなから愛されているスポーツなんだ。だから、サッカーを通じて問題を抱える者同士が分かり合える場を作って、みんなと共に歩んでいきたい。そうしたことの積み重ねがソマリアの復興に繋がっていくと信じている。まずはサッカーでお互いを分かり合うんだ!そうしたことから行動していくことが大事だと気付いたよ。
このプロジェクトを通して、モハスレの将来像がポジティブに変化したことを強く実感しています。そんな彼のような存在が、当機構の活動のエネルギーの源の一つです。今後も、一人でも多くのギャングに、新たな未来像を創造してもらえるように、メンバー一同全力で臨んで参ります。
残りの期間につきましても、ご支援のほどよろしくお願い致します。
リターン
1,000円

学生向け!気軽に支援コース
・サンクスレター
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

活動報告書&報告会へのご招待
・サンクスレター
・現地渡航活動報告書
※画像は過去渡航回のものです。
・現地渡航活動報告会無料ご招待(2017年11月開催予定)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2016年10月
1,000円

学生向け!気軽に支援コース
・サンクスレター
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

活動報告書&報告会へのご招待
・サンクスレター
・現地渡航活動報告書
※画像は過去渡航回のものです。
・現地渡航活動報告会無料ご招待(2017年11月開催予定)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2016年10月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日












