
支援総額
目標金額 1,920,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2021年12月16日
残り13日となって、プロジェクトを通して伝えたかった事。
今から、30数年前に農産物直売所を立ち上げて市場出荷の体系から自分たちで売る直売へと形を変えました。そこには、小さな農家や大農家が丹精こめて作った。秀品・良品の農作物を安く売った売り上げ金が、お母さんの通帳に入ると、家庭菜園から山菜までに農作物の種類が増え、今や消費者にとってお母さんの作る農作物が直売所には無くてはならない存在になっています。そんな元気な姿も高齢化によりこのままだと、後10年で生産者もだいぶ様変わりするでしょう。
そんな中、少しの農地で気軽に安心してブランド力を持った農産物を若い世代ゃ移住者また、2拠点生活の方々が農産物を作る感動と、作った野菜を販売してそれが収入の一部となります。現在地域を盛り上げているお母さん達に続く後継者の手助けになるようにしたいと思い。作物を作るうえで、一番基本で大切な土づくりのための有機たい肥を作り、それを使ってより良い農産物から多くの収入を得てもらいたい。
南房総地域では、直売所が日本一多い地域です。それぞれの直売所には特色がないで、作物の基本と言われる土づくりをブランド化して他の直売店との違いを出していきます。販売する作物は、地域を問わずブランド化した有機たい肥を使用してできた農産物を販売します。購入は、直売店にて購入するか、またインターネットを通じての販売を計画しています。

裕成園では、農産物の状況を随時FBに投稿しております、このプロジェクトの進み具合においてもお知らせしていきますので、これからも応援をお願いします!
今日のFB投稿はイワシ主原料の有機肥料に、乾燥粉砕したカジメを圃場に使用して芽が出たばかりの小麦畑です。


リターン
1,000円
頑張れ!
お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
お礼の手紙
感謝の気持ちと活動報告を手紙で送ります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
1,000円
頑張れ!
お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
お礼の手紙
感謝の気持ちと活動報告を手紙で送ります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

「平家七人塚」の活気を取り戻し、後世に残せる場所にしたい!
- 現在
- 63,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 39日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 12,800円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 53日

皆さまの心に「希望」を。デジタル絵画の個展を開催したい
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 5/15

両親を失ったザンビア6人兄妹の友人に恩を返し、夢を叶えたい!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

飼い主さんの不安を取り除く。迷子のペットたちに掲示板サイトを
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 7/21
ウガンダのストリートチルドレン支援のクラフト製作をしたい!!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 8/18
「第2回引きこもり文学大賞」入賞者に賞金1万円を渡したい!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 8/15









