停止した村の小さな加工場「七つの里」の思いを繋ごうプロジェクト
停止した村の小さな加工場「七つの里」の思いを繋ごうプロジェクト

支援総額

418,000

目標金額 300,000円

支援者
46人
募集終了日
2022年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/7oldhomes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月11日 15:41

報告会を開催します(3月14日20:00~21:00)

改めて応援して頂いた感謝とこれからの活動について、Youtubeライブで報告会を行いたいと思います。

 

・4月からの動き

   「あられこ」の販売準備、観光ワラビ園との連携など

・体当たりで取り組むこと

   ~結果はどうあれ、動いて挑戦していくのが大事~

・みんなで作り上げる加工所

   ~今ある課題をオープンに。少ない人たちで考えても限界あるから~

 

達成の御礼とともに、このような内容をお話しできればと思います。

チャットのコメントでご参加いただければ幸いです。

 

● イベントご参加はコチラから!
https://youtu.be/YwYWU7fOhQI

 

● プロフィール
・角田 歩(かくた あゆむ)
鮭川村地域おこし協力隊2年目。元陸上自衛官、地方が縮小してく問題に興味を持ち、地域おこし協力隊に参加。
大芦沢観光ワラビ園のクラファンや管理を行い、地域の若者を巻き込んで羽根沢温泉開湯100周年「HANEマルシェ」の企画及び運営等にも関わる。現在「工房・七つの里」のプロジェクト立ち上げ、最前線を奔走中。


・武長 紀生(たけながよしき)
鮭川村地域おこし協力隊1年目。山形県酒田市生まれ。東北芸術工科大学企画構想学科を卒業後に上京。大学時代に訪れた鮭川村の志に共感し、地域おこし協力隊としてJターン。
「関わりのデザイン」を掲げ、産直施設の利活用、羽前豊里駅100周年記念事業に関わる。工房七つの里では、イラスト、デザインを中心に、コミュニケーション部門を担当。趣味は釣り。

 

 

 

リターン

3,000


「ありがとうございます!!」感謝のメール

「ありがとうございます!!」感謝のメール

ありがとうございます。
ご声援をかみしめて
工房・七つの里が未来に続けられるように頑張ります。

記載いただいた住所にお手紙をお送りいたします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


再出発記念:みんなで新企画商品

再出発記念:みんなで新企画商品

再出発を記念して新商品を企画します。
その商品の初めてのお客さんになっていただけませんか?

お母さんたち、村の人、学生・・・いろいろな人が繋がる「きっかけ」に、そして皆さんも混ざりませんか?
賞味していただき、ご意見を頂ければ幸いです。

内容はまだ未定です。これから進捗状況を逐次お知らせいたします。

○リターン内容
新企画商品×1

※完成した商品についてアレルギー等問題がある場合は、ご連絡後、既存商品に代えさせていただきます。下記質問にアレルギー記載欄有

総菜製造販売許可取得済み
漬物製造販売許可取得済み
菓子製造販売許可取得済み

申込数
16
在庫数
4
発送完了予定月
2022年10月

3,000


「ありがとうございます!!」感謝のメール

「ありがとうございます!!」感謝のメール

ありがとうございます。
ご声援をかみしめて
工房・七つの里が未来に続けられるように頑張ります。

記載いただいた住所にお手紙をお送りいたします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


再出発記念:みんなで新企画商品

再出発記念:みんなで新企画商品

再出発を記念して新商品を企画します。
その商品の初めてのお客さんになっていただけませんか?

お母さんたち、村の人、学生・・・いろいろな人が繋がる「きっかけ」に、そして皆さんも混ざりませんか?
賞味していただき、ご意見を頂ければ幸いです。

内容はまだ未定です。これから進捗状況を逐次お知らせいたします。

○リターン内容
新企画商品×1

※完成した商品についてアレルギー等問題がある場合は、ご連絡後、既存商品に代えさせていただきます。下記質問にアレルギー記載欄有

総菜製造販売許可取得済み
漬物製造販売許可取得済み
菓子製造販売許可取得済み

申込数
16
在庫数
4
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る