停止した村の小さな加工場「七つの里」の思いを繋ごうプロジェクト
停止した村の小さな加工場「七つの里」の思いを繋ごうプロジェクト

支援総額

418,000

目標金額 300,000円

支援者
46人
募集終了日
2022年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/7oldhomes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月01日 20:21

食文化持続化計画「七つの里プロジェクト」始動

これからの七つの里について、

私の計画を皆さんに共有し、意見を頂きました。

 

商品ラインナップの見直し

焦点とすべき商品

新商品の開発計画

販売計画

技術伝承のプロセス

貸加工室のトライアル

などなど

 

ホワイトボードのインクが無くて、懐かしの黒板とチョーク

私たちの意見と考えを可視化してくれるのは、武長隊員の得意技

本当に助かる、私の苦手分野(^^ゞ

 

そして、これまでの調理技術のお母さんたちと

それをバックアップする心強いお父さんたち

 

こうやって、これからも役割分担しながら七つの里は進んでいきます。

 

今後のスケジュールの一部(4~6月)です。

★4月~6月

会議を踏まえて生産計画の修正

ロゴ、パッケージデザインの変更(元運営していた皆さんから、若い人が好きなように変えていって良いとご意見を頂きました。)

※これに伴い、仕込み中のあられこについては、6月以降の販売を検討しております。

 

★5月~6月

届出を完了したため、ワラビ園との加工に伴う連携要領の確立

鮭川わらびのあく抜き商品の製造、技術伝承

鮭川わらびの塩蔵技術伝承

山菜商品の開発と技術伝承

鮭川わらびたたきの試作、販売、もちろん技術伝承も

鮭川ワラビの販売トライアル

などなど、やること盛沢山(山菜は、お母さんたちにお父さんたちも参戦し、かなり盛り上がった。)

 

更に、お母さんたちもワラビ収獲に出陣を表明。私たちは、死ぬほど山菜料理の修業ができそうです。もちろん、収穫や調理に参加したい方歓迎です。

 

追加情報ですが、ワラビ園や七つの里の手伝いに訪れていただける方のために、5月から簡易ではありますが宿泊場所をご用意いたしました。将来的にゲストハウスなどに活用を考えている空き家です。

 

地域資源の消滅は、担い手不足や高齢化などの原因はありますが、誰も関わることが無くなる、限られた人たちだけになってしまうことも大きな原因の一つと考えています。

今後、ワラビ園や七つの里の他にも私たちが取り組む地域課題に関わって頂ける幅広い方々が、じっくりと私たちとともに地域問題を体験し、関われる部分を見つけてもらう場として活用していく予定です。

 

話を戻します、

ワラビを収獲して、七つの里で仕込みして、夜に私たちと語り合い・・・・。そして、朝起きて、ワラビを収獲して、七つの里で仕込みして、夜に私たちと語り・・・・・・

といった「鮭川わらび七つの里スペシャルループ」を満喫したい方は、ご連絡ください。

もちろん、お近くの鮭川村の方もご連絡して頂ければご利用できます。

※ただし、旅館業としての登録はしておりませんので無料ですが、現在、ご利用はお手伝いの方のみになります。申し訳ありません。

 

ではでは、再びオンラインライブも考えていますので、これからも応援をよろしくお願いします。あと、現地での参戦もお待ちしております。

 

 

 

 

リターン

3,000


「ありがとうございます!!」感謝のメール

「ありがとうございます!!」感謝のメール

ありがとうございます。
ご声援をかみしめて
工房・七つの里が未来に続けられるように頑張ります。

記載いただいた住所にお手紙をお送りいたします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


再出発記念:みんなで新企画商品

再出発記念:みんなで新企画商品

再出発を記念して新商品を企画します。
その商品の初めてのお客さんになっていただけませんか?

お母さんたち、村の人、学生・・・いろいろな人が繋がる「きっかけ」に、そして皆さんも混ざりませんか?
賞味していただき、ご意見を頂ければ幸いです。

内容はまだ未定です。これから進捗状況を逐次お知らせいたします。

○リターン内容
新企画商品×1

※完成した商品についてアレルギー等問題がある場合は、ご連絡後、既存商品に代えさせていただきます。下記質問にアレルギー記載欄有

総菜製造販売許可取得済み
漬物製造販売許可取得済み
菓子製造販売許可取得済み

申込数
16
在庫数
4
発送完了予定月
2022年10月

3,000


「ありがとうございます!!」感謝のメール

「ありがとうございます!!」感謝のメール

ありがとうございます。
ご声援をかみしめて
工房・七つの里が未来に続けられるように頑張ります。

記載いただいた住所にお手紙をお送りいたします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


再出発記念:みんなで新企画商品

再出発記念:みんなで新企画商品

再出発を記念して新商品を企画します。
その商品の初めてのお客さんになっていただけませんか?

お母さんたち、村の人、学生・・・いろいろな人が繋がる「きっかけ」に、そして皆さんも混ざりませんか?
賞味していただき、ご意見を頂ければ幸いです。

内容はまだ未定です。これから進捗状況を逐次お知らせいたします。

○リターン内容
新企画商品×1

※完成した商品についてアレルギー等問題がある場合は、ご連絡後、既存商品に代えさせていただきます。下記質問にアレルギー記載欄有

総菜製造販売許可取得済み
漬物製造販売許可取得済み
菓子製造販売許可取得済み

申込数
16
在庫数
4
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る