
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
プロジェクトを通して学んだこと
こんにちは!
現在、クラウドファンディングは大詰めを迎えまして、残り14日と迫ってまいりました。
集まった金額は53万1千円。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
ー
今回、どのような経緯でクラウドファンディングに挑戦することとなったか、についてお話しできたらと思います。
僕にとっては、写真と旅は最高の組み合わせであると思っています。
旅先で撮った写真を路上に並べ、たくさんの人に見てもらえ買ってもらえる喜びは何事にも代えがたいものでした。
写真を通して、たくさんの人に出会い、助けられてきたのです。
そういった旅を続ける中で、僕の旅は四国へと突入し、いつも通り路上で写真を並べていました。
香川の商店街にて。
そして、その時に出会ったのが、今回大きく関わって下さっている"香西監督"だったのです。
そしてその時にいただいたお話しが「旅へんろ」ガイドブックを作らないか、というものでした。
ちょうど四国をこれから周ろうとしていた僕に「四国遍路の魅力を取材しながら周ってみてくれないか」という何とも素敵なお話が飛び込んできたのです。
1400年も続く歴史ある旅、お遍路の魅力を自らの旅を通してその魅力を伝えることのできる絶好のチャンスだと感じたのです。
そしてそうと決まったらやることはたくさん!
こうしたらいいのでは?こういった情報が今は必要なのではないか?と試行錯誤を重ねる日々。
そうした中で、協力をして下さったのが志度寺 副住職 十河陽之助さん。
そして、香西監督の映画製作チームのスタッフの皆さん。本当に多くの方がその過程でお手伝いをしてくださいました。
手探りなことも多く、前途多難な道のりでしたが、そういった皆さんの協力やあたたかい応援があったからこそ、乗り越えられたことも多かったのだと今では思います。
そうした中、満を持して自転車に乗り込み、四国遍路の取材旅へといざ出発!
毎日毎日取材とリサーチ、自転車を漕ぐ日々の連続でした。
雨の日も、坂道も、シャカリキに漕いで取材場所まで向かいました。
今思えば、でっかいバックパックを背負い、自転車に乗った小汚い青年が取材です!とやってきたのを見てもあたたかく協力してくれる皆さんに本当に感謝しています。
本当に、今に辿り着くまでにたくさんのことがありました。
そして、現在。
クラウドファンディングでも応援のコメントや支援をしてくださる方々がいることに、本当に胸がいっぱいになります。
僕は、このプロジェクトを通して本当にたくさんの人に助けられ、教えられ、成長することが出来たんだと思います。
そして、その恩返し、といってはなんだか変な言葉になりますが、このプロジェクトを成功させることができたら一番ベストなんだと思います。
そして、これまで関わって下さった皆さんに感謝の気持ちを忘れずにいられたらなと思います。
どうか引き続き、応援のほど、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
ポストカードサイズの写真をお届けします!
・お礼のメッセージをメールさせて頂きます
・「旅へんろガイドブック」に「ご支援者様」としてお名前を大きく先頭に掲載
・藤原慶の撮ったポストカードサイズ3枚(藤原慶、香西志帆のサイン入り)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

旅へんろガイドブック&動画で感謝をお伝えします!
・完成した本「旅へんろガイドブック」(藤原慶、香西志帆のサイン入り)
・お礼のメッセージをメールさせて頂きます
・「旅へんろガイドブック」に「ご支援者様」としてお名前を大きく先頭に掲載
・藤原慶の撮ったポストカードサイズ3枚(藤原慶、香西志帆のサイン入り)
・感謝を込めた動画を送ります
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
ポストカードサイズの写真をお届けします!
・お礼のメッセージをメールさせて頂きます
・「旅へんろガイドブック」に「ご支援者様」としてお名前を大きく先頭に掲載
・藤原慶の撮ったポストカードサイズ3枚(藤原慶、香西志帆のサイン入り)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

旅へんろガイドブック&動画で感謝をお伝えします!
・完成した本「旅へんろガイドブック」(藤原慶、香西志帆のサイン入り)
・お礼のメッセージをメールさせて頂きます
・「旅へんろガイドブック」に「ご支援者様」としてお名前を大きく先頭に掲載
・藤原慶の撮ったポストカードサイズ3枚(藤原慶、香西志帆のサイン入り)
・感謝を込めた動画を送ります
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,230,000円
- 支援者
- 12,329人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
アスリートのパフォーマンス向上!フットサポーターハイブリッド
- 支援総額
- 322,704円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/26

関東で今 熱い“旨辛グルメ祭り”を開催したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/17
よさこい祭りで地域に活力と若者のネットワークつくりを!須崎よさこいプロジェクト!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/30

三代目市川猿之助(二代目猿翁)約2万点の貴重資料を復元し後世へ
- 寄付総額
- 2,650,000円
- 寄付者
- 134人
- 終了日
- 5/31

患者さんがベッドでも散策できる四季折々の草花あふれる庭園を造りたい
- 寄付総額
- 8,812,000円
- 寄付者
- 225人
- 終了日
- 1/31












