
支援総額
目標金額 1,150,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2016年7月31日
ちっちゃな演劇祭開催します!
「無事です」
自身と劇団メンバーの安否をTwitterで呟くことになろうとは思いもしませんでした。
前震でなんとか持ちこたえていた我が家も、本震で致命的なダメージを受けて、這う這うの体で真っ暗な中ようやく家を飛び出しました。
強い余震が襲い、地面が地響きを立てて揺れる。
普段感じることがなかった自然の驚異を前に人間の存在の小ささを身にしみて感じました。

(本震後の我が家)
前震の恐怖を花習舎で体験した私には、本震でとても花習舎が無事だったとは信じられませんでした。

壁紙を貼り、タイルカーペットを貼り、みんなで創り上げた花習舎。
…倒壊したに違いない。
このアトリエでたくさんの作品が生まれ、そして作品とお客様が幸せな出会いをする場所になっていってほしい…そんな願いが詰まった場だっただけに、日に何度も最悪の状況を想像することで、実際に目の前にした時のダメージを少なくしようと自然と自分の心に働きかけていました。
花習舎の無事をこの目で確認できたのは前震から1週間後。
「立っていてくれた…!」ただそれだけに心が震えました。

自然の驚異は多くの人の心をかきむしりました。
地震直後、初対面で「家はもうダメです。死にたい。」そう涙するおばあちゃん。
「年寄りはダメだ。若い人が面白いことをやってほしい。」そう花習舎に話に来られたおじいちゃん。
避難所にアートを届けたいと始めた活動でも、震災の恐怖から抜け出せず、大きな喪失感、先が見えない不安にこみ上げてくる涙をおさえることができない人にどれだけ出会ったでしょうか。

「今は私たちには何も出来ない。でも、きっと救える心もある。カシューナッツ12帖演劇祭は何がなんでもやる!!」
迷いはありませんでした。
避難所や被害の大きかった益城の小学校に出向く等、支援活動を継続的にさせていただいています。
この3ヶ月半の間、私たちの出来ることをひたすら探してきました。
私たちの活動は多くの方に働きかけることが出来るものではありません。
でも、私自身が救われたように、きっと誰かの心を救うことができると信じています。

(渡辺えりさんを囲んで熊本演劇関係者)

(日本劇作家協会九州支部の役員の皆さんと私)

(福岡から月光亭落語会さん。終演後の様子)

(月光亭落語会さんが届けてくださった福岡のお客様からの色紙)
震災直後から多くの方から劇団に花習舎に個人に、本当にたくさんのご支援と励ましの言葉をいただいてきました。心を寄せてくださった方の温かさにどれだけ心が励まされたか…。
もし、この地震が他の地域で起きたものだったとしたら、私に同じことができただろうか。
ひとの優しさ、偉大さをこんなにも感じたことはありません。
そして、このクラウドファンディングでもたくさんの人の優しさに触れ、愛に触れました。
「とにかく今年演劇祭をやる!」と猪突猛進で始めたクラウドファンディングです。
挑戦しておきながら、こんなにたくさんの方に応援いただけるとは思っていませんでした。
一人一人の方の応援に今年の演劇祭開催だけではなく、今後の私たちの活動全てに大きな勇気をいただきました。
アートによって救われる心がある。それを信じて今日も歩みます。
この度は本当にありがとうございました!!

実行委員 松岡優子(Sulcambas!/ゼロソー)
リターン
3,000円
お礼の気持ちをお手紙で!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
カシューナッツグッズをプレゼント!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
・カシューナッツTシャツとバッヂをプレゼントいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
お礼の気持ちをお手紙で!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
カシューナッツグッズをプレゼント!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
・カシューナッツTシャツとバッヂをプレゼントいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

創建1300年。宮城県名取市の熊野那智神社の歴史を後世へ
- 支援総額
- 1,800,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 3/4

夏の夜に、みんなで咲かせる20周年の花火|第73回熊谷花火大会
- 支援総額
- 4,516,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 6/9

20周年記念!イタリア・マンマの体に優しい食材と料理・交流会
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/6
存続の危機を乗り越え10周年。よさこいの伝統をこれからも。
- 支援総額
- 1,720,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/28

【緊急募集】能登半島の地域福祉を取り戻す
- 支援総額
- 3,125,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 2/29
食卓の身近に!牧場の味を届けるラッピングカーを導入したい!
- 支援総額
- 1,660,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/28
フィリピン ミンダナオ島の子ども達にランドセルを!
- 支援総額
- 815,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 7/12











