
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 81人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
第1目標の達成のお礼とネクストゴールについて

愛知教育大学馬術部です。
3月20日、皆様のご支援・ご協力のおかげで目標金額100万円に到達することができました。本当にありがとうございました‼️
これまで不定期で開催してきた「馬とのふれあい体験会」はOB・OGの方々が、「馬術の競技会以外に、馬術部の学生が活躍できる場を作れないか?」というお考えから、企画して始めた活動になります。
2022年3月時点で、5回開催した中で、50名以上の子どもと保護者の方々に参加して頂きましたが、子どもたちの笑顔に私たち馬術部員も元気を頂きましたし、教職を志望する学生として、子どもたちと関わる貴重な機会を得ることができました。
はじめは馬が怖くて乗りたくないと言っていた子も、最後には笑顔で馬とふれあっていて、馬の魅力や馬術の魅力を感じて、生き物に対する見方が変わったのだろうと思います。
子どもたちに馬とのふれあいを通して、馬の魅力・馬術の魅力を伝え、人以外の生き物に対する興味関心を高める中で、学生自身も子どもと関われる素晴らしい機会を得られる「馬とのふれあい体験会」の存在をクラウドファンディングに挑戦することを通して、たくさんの方々に知って頂けることができました。
それは、私たちのプロジェクトを知った方々が、子どもたちや馬のことを大切に思い、周りの方に広めてくださったからだと思います。改めて御礼申し上げます。
愛教大に馬がいること、馬術部があること、いつでも馬に会うことができるということをこれからも発信し、馬を通した学びの拠点として愛知教育大学馬術部をさらに盛り立てていきます。
今回のプロジェクトで皆様にご寄付頂いたことで、馬の飼育費やふれあい体験会を定期的に安全に実施するための経済基盤ができました。
しかし、もっとこの体験会の頻度を増やし、より多くの子どもたちに馬と直接ふれあえる場を作っていきたいと考えております。
その目標に向かって、このクラウドファンディングの2つ目の目標を150万円に設定したいと思います。
集まった寄付金は、引き続き馬の飼育に関わる費用(飼料代・装蹄代等)や体験会を安全に行うための費用(怪我防止のエアバッグに関わる備品・障害保険料等)に加え、体験会の回数を増やすためのサポート体制や消耗品などの充実のために活用させて頂く予定です。
引き続きあたたかいご支援、応援をよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円

◆感謝の手紙 ◆ポストカード(1枚) ◆寄付金領収書 ◆馬術部HPに寄付者のお名前を記載
部員からの感謝の手紙と馬術部オリジナルのポストカードを送ります。
また、ご希望の有無に応じて愛知教育大学馬術部の公式ホームページにお名前の記載をさせて頂きます。
寄附金領収書
(2022年6月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから愛知教育大学に入金がある2022年5月の日付になります。また,寄附金領収書のお名前はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

◆感謝の手紙 ◆ポストカード(2枚) ◆寄付金領収書 ◆馬術部HPに寄付者のお名前を記載
部員からの感謝の手紙と馬術部オリジナルのポストカード(2枚)を送ります。
また、ご希望の有無に応じて愛知教育大学馬術部の公式ホームページにお名前の記載をさせて頂きます。
寄附金領収書
(2022年6月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから愛知教育大学に入金がある2022年5月の日付になります。また,寄附金領収書のお名前はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

◆感謝の手紙 ◆ポストカード(1枚) ◆寄付金領収書 ◆馬術部HPに寄付者のお名前を記載
部員からの感謝の手紙と馬術部オリジナルのポストカードを送ります。
また、ご希望の有無に応じて愛知教育大学馬術部の公式ホームページにお名前の記載をさせて頂きます。
寄附金領収書
(2022年6月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから愛知教育大学に入金がある2022年5月の日付になります。また,寄附金領収書のお名前はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

◆感謝の手紙 ◆ポストカード(2枚) ◆寄付金領収書 ◆馬術部HPに寄付者のお名前を記載
部員からの感謝の手紙と馬術部オリジナルのポストカード(2枚)を送ります。
また、ご希望の有無に応じて愛知教育大学馬術部の公式ホームページにお名前の記載をさせて頂きます。
寄附金領収書
(2022年6月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから愛知教育大学に入金がある2022年5月の日付になります。また,寄附金領収書のお名前はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,670,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 17時間

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日









