妻が遺したパッチワークキルト、交流拠点のギャラリーをつくる
妻が遺したパッチワークキルト、交流拠点のギャラリーをつくる

支援総額

709,000

目標金額 500,000円

支援者
45人
募集終了日
2022年7月8日

    https://readyfor.jp/projects/92297?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月04日 13:15

プロジェクト終了のお知らせ

2022年5月にクラウドファンディングでお世話になり8月中に全て完成しました。

当初見込んだ見積もりは大きく膨らみ、最終的に400万円近くかかりました。おかげさまで頂いた支援金はギャラリー建設の一部として使用させていただきました。遅ればせながら、無事に事業が完了したことを報告させていただきます。改めてこころより感謝申し上げます。

 

以来、パッチワークキルトと木造空間を月1でライブを開催しています。今年は3月30日(土)に、

バスクラリネット、ピアノ、ドラムのジャズライブ(キルトジャズと呼んでいます)を開催、

4月27日(木)は、ヴォーカルとピアノのキルトジャズを行います。

 

また、昨年にひょんなことから空き家プロジェクトの活動することになり、昨年の9月からむくげの向かいにある江戸天保時代の古民家を活用することになりました。歴史的建造物の保全と管理、そして活用とまた新たなフィールドが増えました。

 

 

27日のキルトジャズが終演後に、山菜の季節であることから、季節を楽しもうと「山菜を楽しむ会」をゲストと一緒に楽しもうと思います。キルトジャズ同様に参加者を募っています。写真を添付してあるのでご覧ください。

 

古民家は、初代の人の名前をお借りして「雅蔵」と命名しました。集落における交流拠点として、地域資源を活用した交流の場を作って行こうと思います。そこで、4月下旬頃から「古民家雅蔵・交流拠点プロジェクト」として、クラウドファンディングを行うために準備を進めています。

 

今までも蕎麦打ち体験、柿酢つくり体験、茶会、地元の三光焼の展示会などを行ってきましたが、

今年は夏休みに合わせて「夏の学校」として子ども達の体験と居場所作りを企画しています。

多くの人の支援と協力があっての話しです。引き続きよろしくお願いします。

宿泊はしていませんが、泊ることは可能ですので、ぜひ、遊びにきてください。

いつでも歓迎いたします。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(1枚)

・感謝の手紙
・小柳恵子のパッチワークキルトのポストカード 1 枚
※ギャラリーのネームプレートにご芳名記載

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

7,000+システム利用料


小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(8枚組)

小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(8枚組)

・感謝の手紙
・小柳恵子のパッチワークキルトのポストカード(8 枚組)
※ギャラリーのネームプレートにご芳名記載

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(1枚)

・感謝の手紙
・小柳恵子のパッチワークキルトのポストカード 1 枚
※ギャラリーのネームプレートにご芳名記載

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

7,000+システム利用料


小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(8枚組)

小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(8枚組)

・感謝の手紙
・小柳恵子のパッチワークキルトのポストカード(8 枚組)
※ギャラリーのネームプレートにご芳名記載

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る