
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2022年9月11日
毎週水曜日はフリーコーヒーというのもやっています
特にチラシなど作っていないので、ほぼSNSや口コミで集まっているのですが、毎週水曜日には11~13時に、鹿児島市名山町3-20のバカンスというところで「フリーコーヒー」というイベントをやっています。
バカンスについては、テレビなどで取り上げられることもあるので、なんとなくご存じの方もおられるのではないでしょうか。鹿児島市役所の向かい、名山掘と呼ばれる一角にあるコミュニティハウスです。現在は10名ほどが共同で借りています。
https://sotokoto-online.jp/diversity/1032
この記事で紹介されているのは、主に金曜日の朝におこなわれている「朝カフェdeバカンス」ですが、バカンスではそれ以外にも、朝新聞を読む会であるとか、夕方にお味噌汁を飲む会であるとか、かつてはバーベキューとか、野外映画観賞会とか、サイレントディスコなどもおこなわれたことがあります。
それで、水曜日の昼間には私が「フリーコーヒー」という、その辺に集まった人に、無料でコーヒーを振る舞ったりするだけのイベントをやっています。毎回、おおむね、10~15名ほどの方が来られます。
私が「フリーコーヒー」を始めるにいたった経緯はこちらの記事をご覧ください。
https://note.com/tanicarts/n/ndde121741ccb
無料でコーヒー(やお茶、お菓子など)をお渡ししているので、「お金どうしてるの?」と聞かれることがよくあるのですが、もちろん、自分で購入することもあるのですが、ありがたいことに寄付としていろんなところのコーヒー豆を差し入れして下る方が多くて、それだけ、この場所が、この空間が、みなさんにとっても大切な場所になっているのだなあと思うのです。

差し入れでいただいたコーヒー豆。
不安な時に、誰かにあったかいコーヒーを淹れてもらうのって、ちょっとだけほっとするような気がするのです。
これからも、多くの方が少しだけほっとできる空間をいろんなところに作っていきたいなあと思うのです。
8月10日(水)は、夏休み特別企画ということで「フリーかき氷」を予定しています。鹿児島市で有名な氷屋さんの「柳川氷室」さんの氷を使って、南大隅町の生マンゴーをふんだんに使った「マンゴーかき氷」を、無料で振る舞います。どなたでも参加できます。
夏休みの思い出を作りに、ぜひ、名山町バカンスへ足を運んで見られませんか?

リターン
500円+システム利用料
気持ちの応援
気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
お礼のメール
■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
500円+システム利用料
気持ちの応援
気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
お礼のメール
■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日
台風19号被災のみそ蔵復活の第一歩に協力を!
- 支援総額
- 1,845,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30

医療体験に価値を; 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい
- 支援総額
- 2,083,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 7/29
子どもから大人まで10年愛されてきたラーメン「はないち」再出発
- 支援総額
- 2,326,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 1/31
日本初純国産の『ダルブッカ』(中東の打楽器)製作プロジェクト
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/16
悩めるママたちが、「笑う幸せ」を日々思い出せる絵本を作りたい
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 11/30











