鹿児島に民間シェルターを!「今日行く場所がない」をなくすために

支援総額

2,086,500

目標金額 1,000,000円

支援者
217人
募集終了日
2022年9月11日

    https://readyfor.jp/projects/92545?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月21日 11:42

毎週水曜日はフリーコーヒーというのもやっています

特にチラシなど作っていないので、ほぼSNSや口コミで集まっているのですが、毎週水曜日には11~13時に、鹿児島市名山町3-20のバカンスというところで「フリーコーヒー」というイベントをやっています。

 

バカンスについては、テレビなどで取り上げられることもあるので、なんとなくご存じの方もおられるのではないでしょうか。鹿児島市役所の向かい、名山掘と呼ばれる一角にあるコミュニティハウスです。現在は10名ほどが共同で借りています。

 

https://sotokoto-online.jp/diversity/1032

 

この記事で紹介されているのは、主に金曜日の朝におこなわれている「朝カフェdeバカンス」ですが、バカンスではそれ以外にも、朝新聞を読む会であるとか、夕方にお味噌汁を飲む会であるとか、かつてはバーベキューとか、野外映画観賞会とか、サイレントディスコなどもおこなわれたことがあります。

 

それで、水曜日の昼間には私が「フリーコーヒー」という、その辺に集まった人に、無料でコーヒーを振る舞ったりするだけのイベントをやっています。毎回、おおむね、10~15名ほどの方が来られます。

 

私が「フリーコーヒー」を始めるにいたった経緯はこちらの記事をご覧ください。

 

https://note.com/tanicarts/n/ndde121741ccb

 

無料でコーヒー(やお茶、お菓子など)をお渡ししているので、「お金どうしてるの?」と聞かれることがよくあるのですが、もちろん、自分で購入することもあるのですが、ありがたいことに寄付としていろんなところのコーヒー豆を差し入れして下る方が多くて、それだけ、この場所が、この空間が、みなさんにとっても大切な場所になっているのだなあと思うのです。

 

差し入れでいただいたコーヒー豆。

 

不安な時に、誰かにあったかいコーヒーを淹れてもらうのって、ちょっとだけほっとするような気がするのです。

 

これからも、多くの方が少しだけほっとできる空間をいろんなところに作っていきたいなあと思うのです。

 

8月10日(水)は、夏休み特別企画ということで「フリーかき氷」を予定しています。鹿児島市で有名な氷屋さんの「柳川氷室」さんの氷を使って、南大隅町の生マンゴーをふんだんに使った「マンゴーかき氷」を、無料で振る舞います。どなたでも参加できます。

 

夏休みの思い出を作りに、ぜひ、名山町バカンスへ足を運んで見られませんか?

 

 

リターン

500+システム利用料


alt

気持ちの応援

気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール

■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

500+システム利用料


alt

気持ちの応援

気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール

■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る