暴風被災した田舎家(四百年の歴史ある大山寺寿福院)の屋根修復したい
暴風被災した田舎家(四百年の歴史ある大山寺寿福院)の屋根修復したい

支援総額

4,013,000

目標金額 3,000,000円

支援者
292人
募集終了日
2022年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/92865?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月28日 10:48

掲載終了が残り3日となりました


この寿福院を修復させて頂きたいと始めたプロジェクトも、掲載終了が残り3日となりました。
これまで、北海道から鹿児島まで、大切なご自身のお金の中から、田舎家(寿福院)の復興のご支援を頂き、本当にありがとうございます。心から感謝しております。
この寿福院は20数年前から住職不在の空き寺になってました。この12年間私どもがお借りし微力ながら守らせて頂きました。まだお返しも出来てません。
寿福院は空き寺になった時も、大切に思う人たちが訪れ、幾度の難からも守られてきました。令和4年3月26日の暴風被災も皆様のお力で復興させて頂ければと思います。

残り3日です、あと130万円足りません。
どうぞ、ご支援のほど宜しくお願いします。

リターン

3,000+システム利用料


田舎家復興祈願コース

田舎家復興祈願コース

①感謝の氣持ちを込めてメールを送らせて頂きます。

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


田舎家全力復興祈願コース

田舎家全力復興祈願コース

①感謝の氣持ちを込めてメールを送らせて頂きます。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000+システム利用料


田舎家復興祈願コース

田舎家復興祈願コース

①感謝の氣持ちを込めてメールを送らせて頂きます。

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


田舎家全力復興祈願コース

田舎家全力復興祈願コース

①感謝の氣持ちを込めてメールを送らせて頂きます。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る