
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2025年8月31日
新作オペラ制作の話②【クラファン終了まであと5日❗️】
皆様、おはようございます☀️
クラファン終了まであと5日となり、81%まで到達いたしました❗️
昨日も多くの方からご支援いただき、本当にありがとうございます🙇♂️
さてさて、前回からスタートした《オペラ制作の話》の続きをしたいと思います。
オペラ「くじらの夫婦」の作曲家が西下航平氏に決まったところまでお伝えいたしました。
同時期に、Trio99の近藤が小海町から資料を集めたり町民の方から話を聞くなど、台本の作成を始めました。
台本あっての作曲なので、とても重要です。
しかも民話「くじらの夫婦」の話をそのままオペラにするだけだと、平和すぎてどうしても盛り上がりに欠けそうだったので、そこは近藤が脚色を加えてドラマを生み出します✨
台本を作った上で
「このシーンはアリアにしてほしい」
「ここはセリフにしてほしい」
「このメロディーをモチーフに使ってほしい」
など注文を出します。
そして2024年の8月に「くじらの夫婦 1年前プレコンサート」を開催することが決まっていたので、このコンサートで演奏できるように
①シャチのアリア
②シャケのアリア
③くじらのおかみの子守唄
④松茸の精たちのわらべ歌(児童合唱)
の作曲を西下氏にお願いいたしました。
一方、この「プレコンサート」に向けて、児童合唱団の募集、指導者探し、会場探し、スケジュール調整など、制作としてもやることは盛り沢山。
《ありきたり》では満足しないTrio99は、「プレコンサート」を、なんとJR小海駅のホームで開催するという奇抜な発想に辿り着きます。
これも、2023年に小海町がJR東日本から小海駅を買い取っていたからこそ出てきた案になります。
「さすがに無理だろう」とダメ元で、JR東日本長野支社小海線統括センターの方と交渉してみたところ、色々と条件付きではありましたが、開催することが出来るようになりました❗️
この条件の中でもっとも気を遣ったのが、「演奏時間は必ず30分以内で終わらせないといけない」ということでした。
これまでにコンサートで時間配分を気にかけることはしていましたが、今までとは段違いに、入退場・演奏・MCまで、分刻みのスケジュールを入念に準備することになります。
そして肝心の西下氏に作ってもらっていた新曲の方ですが、実はどんな曲が出来上がってくるのか私たちもドキドキしておりました。
プレコンサートの約1ヶ月前に出来上がってきた楽譜を見て、そして実際にみんなで音を出してみて、私たちは大変感動いたしました✨
想像を超える素晴らしい曲‼️
これなら「オペラ『くじらの夫婦」』が素晴らしい作品になるに違いない」と確信いたしました。
そして児童合唱も私たちも短い期間の中、真剣に音楽と向き合い、作曲の西下氏にもアドバイスをもらうなど最善の準備をしていきます。
また演奏以外の部分では、小海町役場の皆様、アルファテックス(株)の皆様、JR東日本の皆様、全員が協力し合ってひとつのコンサートを作り上げてきました。
その結果、演奏も時間配分も、そして聴きにこられたお客様も喜んでくださる、大成功の「プレコンサート」となりました✨
さて、「プレコンサート」を無事に終えた後、ここからは本公演に向けて、いよいよキャスト探しや資金調達が本格的になりますが、これらの話はまた次回✋
小海オペラ劇場「くじらの夫婦」世界初演まで
あと75日❗️
そして、クラファン終了まであと5日‼️
皆様の温かなご支援、お知り合いへの拡散など、どうぞよろしくお願いいたします🙇♂️
リターン
5,000円+システム利用料
【応援プランA】 写真付き御礼メールの送付&活動報告&公演プログラムに御芳名(希望者のみ)
出演者の写真付きの御礼メールをお送りいたします。
・御礼メール(出演者の写真付き)
・活動報告
・公演プログラムに御芳名(希望者のみ)
※特別な返礼品をお送りしない代わりにご支援を一層プロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料
【出演者のサイン入り公演プログラム】
キャスト・指揮者・作曲者のサイン入りプログラムをプレゼントいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
【応援プランA】 写真付き御礼メールの送付&活動報告&公演プログラムに御芳名(希望者のみ)
出演者の写真付きの御礼メールをお送りいたします。
・御礼メール(出演者の写真付き)
・活動報告
・公演プログラムに御芳名(希望者のみ)
※特別な返礼品をお送りしない代わりにご支援を一層プロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料
【出演者のサイン入り公演プログラム】
キャスト・指揮者・作曲者のサイン入りプログラムをプレゼントいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
- 総計
- 4人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 41日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 10日

こどもと地域が笑顔になる場「てへっ!こども食堂」集え引っ越し大作戦
- 支援総額
- 3,550,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 3/25
高校の授業でメディアづくり!アクションの楽しさを生徒に伝える!
- 支援総額
- 2,123,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 6/19

せっかくつくった中学数学事典を紙ゴミにはしたくない!(Ⅳ期)
- 支援総額
- 151,780円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 2/22
子どもたちの成長に合わせた知育系サイトを立ち上げたい(Ⅰ期)
- 支援総額
- 4,100円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30

せっかくつくった中学数学辞典を紙ゴミにはしたくない!(Ⅱ期)
- 支援総額
- 94,820円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 5/19

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
- 支援総額
- 5,070,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 4/28

古典に新たな可能性を!一夜限り、楽し座「NOBODY」にご支援を。
- 支援総額
- 6,540,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 3/31











