
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 371人
- 募集終了日
- 2020年7月15日
本日よりスタート!自己紹介させてください。
6月3日の本日から、私が代表をつとめるACE(エース)の活動についてのクラウドファンディングをはじめることになりました、ACEの岩附(いわつき)由香と申します。本日17時過ぎにこのページをオープンさせていただきましたが、21時を過ぎたいま既に14人の方に485,000円のご支援をいただきました。誠にありがとうございます!
これから42日間、このプロジェクトの目標達成に向けて、新着情報を日々更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
まずはじめに、自己紹介をさせていただこうと思います。
実は、ACEが出版した『チェンジの扉』という本のイベントで、グラフィックにしていただいた絵がとてもよく出来ているので、それを使って自己紹介させてください。

私が22年前にACEを立ち上げたきっかけは、児童労働に反対するグローバルマーチという世界的な活動でした。しかし、日本の団体がどこも積極的に取り組まないことがわかり、では自分で団体をたちあげよう!と22歳で立ち上げたのがACEです。ACEはAction against Child Exploitationの略。子どもが搾取されることに反対して行動する、という意味です。ちなみに、「Aではじまると、団体が並ぶときABC順ではじめのほうにくるから、目立っていいかもよ」と言われたことが当時あったのですが、最近、確かに!と思うことがありました。200団体を超える組織が加盟しているAlliance8.7というグローバルな児童労働・強制労働撤廃の枠組みのパートナー団体として登録したのですが、パートナー団体のリストのかなり上のほうにロゴが出てくるんです(笑)
https://www.alliance87.org/partners/#tab-2
そんな、一番はじめの活動、グローバルマーチの映像がこちら!
若かりし頃の私と、事務局長の白木(しろき)が映っております。これを見た方はほぼみなさんおっしゃいます、「変わらないね!」っと(苦笑)
現在の代表、事務局長、副代表がみな当時学生でこのマーチに参加したメンバーであるといのが、ひとつ変わらないことなのかもしれませんが、この「マーチをして児童労働の問題を知らせ、世論を動かす」というはじめの活動を終えたら、実は解散するつもりでおりました。そう、ACEは当初6か月限定のNGOとしてスタートしたのです。
それから22年。いろんな嬉しかったこと、悔しかったこと、大変だったこと(どちらかというと今この火中です)がありましたが、この活動を担うようになったことによって、私自身本当にまわりのみなさんに育ててもらったと思います。そしてこうしたクラウドファンディングを行うことで、新たなご縁をいただけることも、ありがたく思います。
グラフィックに刻んでいただいたキーワード、今日はすべてカバーしきれませんが、おいおいご紹介させていただきたいと思います。そして、SDGsについても、ここで発信していきたいと思いますので、これからどうぞおつきあいをよろしくお願いします!
2020.6.3 ACESDGsプロジェクト2020 初日 岩附由香
ギフト
3,000円
①ACEとSDGs達成を応援!全額寄付コース|3,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 175
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
②ACEとSDGs達成を応援!全額寄付コース|10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
①ACEとSDGs達成を応援!全額寄付コース|3,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 175
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
②ACEとSDGs達成を応援!全額寄付コース|10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
- 支援総額
- 7,109,000円
- 支援者
- 538人
- 終了日
- 9/15
数日前までコロナ過でロックダウンとネパールの障害者施設を助けたい!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 11/16
国産バナナリトリートをつくりたい!宮崎木崎浜側で新しい農のカタチを
- 支援総額
- 2,015,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/3
新しいカードゲーム!介護が楽しく学べる CLUE CARD
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/15
猫白血病の子猫9匹の治療をしてあげたい!ご支援お願いします!
- 支援総額
- 520,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 9/27













