
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 357人
- 募集終了日
- 2019年7月24日
大阪G20サミットにて
みなさん、こんにちは!
いま大阪に来ているACE代表岩附です。
現在目標金額500万円に対し374万8000円のご寄付を164人の方からいただいています。ありがとうございます!
さて、私はいま大阪G20サミット国際メディアセンターに来ています。
G20は世界20カ国+招待国+国際機関を含め37の国や国際機関が集まる
会議です。今年は日本が議長国として、昨年12月から政府が準備をすすめ
てきました。
このG20プロセスには「エンゲージメントグループ」と位置付けられている、
国以外のセクターが提言を行う正式に認められたプロセスがあります。
今年の正式なエンゲージメントグループは8つ。
そのうちC20はCivil 20の略で「市民社会」つまりNPOやNGOなどの
団体が集まった会議体です。
昨年12月にアルゼンチンの市民社会から日本の市民社会が引き継ぎました。
C20は国際的な枠組みなので、使用言語は英語。
G20各国を含む多くの世界の団体と一緒に活動をしています。
その中で、私は議長という役割を仰せつかり、未知の世界にアップアップしながら、活動をしています。
C20の政策提言書は、10のテーマにわかれ、準備会合やオンラインで作成し
4月に発行、安倍首相にも直接官邸で手渡すことができました。
いま、そのG20大阪サミット本番で、国際メディアセンターで世界の
仲間と活動していますが、C20の提言がどこまで反映されているのか、
対立している貿易や気候変動などの問題にどこまで踏み込めるのか、
いまその首脳宣言が出るのを今か今かと待っているところです。
児童労働の問題は、2017年、2018年と首脳宣言にきちんと明記され
撤廃に向けたアクションが約束されています。それが今回のG20首脳宣言
に入るのか、これまでACEとしてもできうる限りの手を尽くして、
働きかけをしてきましたが、どうなるのか、ドキドキしています。
いまの環境、経済、社会を持続可能なものにできるかどうか、世界の
リーダーの責任が問われています。
大阪G20サミット 国際メディアセンターより
岩附由香
ギフト
3,000円
①ACEのSDGs達成を応援!全額寄付コース|3,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
②ACEのSDGs達成を応援!全額寄付コース|10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
①ACEのSDGs達成を応援!全額寄付コース|3,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
②ACEのSDGs達成を応援!全額寄付コース|10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

仁和から令和へ平和の祈り~ゼロ・ヒガシダ彫刻展~
- 支援総額
- 1,070,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 2/28

ランナーの聖地 米国ボウルダーに明日へと生きる力を日本から届けたい
- 支援総額
- 1,334,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 5/31
日本中に「ふぅ、とひと息つく文化」を!心が休まるキッチンカー製作。
- 支援総額
- 1,606,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 4/7

島原青春コネクトフェスティバル-学生でまちを盛り上げたい!-
- 支援総額
- 386,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/22
ゆいまーるマスク支援。沖縄県医療機関へ医療用マスクの寄付を!
- 支援総額
- 866,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 6/4
ロボコンinケニア!制限ある環境で知恵と技術で競う熱い学生の夢
- 寄付総額
- 402,000円
- 寄付者
- 31人
- 終了日
- 3/31

子ども虐待の予防につながる映像を医師とクリエイターでつくりたい
- 支援総額
- 4,676,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 1/26











