支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 316人
- 募集終了日
- 2024年6月28日
応援メッセージの紹介#5 /デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 小野さん

こんにちは。
これまで259人の方から、14,835,000円のご支援をいただいています。
ありがとうございます!
6月28日の終了まで、あと3日となりました。
今日はデロイト トーマツ コンサルティング合同会社のスペシャリストリード 小野 美和さんから応援メッセージを頂きましたのでご紹介いたします。
小野さんは、ACE 副代表の白木とガーナ政府が主導する、児童労働フリーゾーンのガイドライン策定やJICAのサステナブル・カカオ・プラットフォーム設立・活動推進に一緒に参画いただき、長年、児童労働問題の解決に取り組んでいらっしゃいます。
デロイト トーマツでは、社会課題解決が企業にとってもプラスになるような仕組み作り、エコシステムの創出を模索し、カカオの児童労働問題のプロジェクトを推進されています。
この6月には、ACEとデロイト トーマツを含む3社で協働で進めている、ガーナでのJICA技術協力プロジェクトの活動調査のためガーナに滞在中、現地からこの応援メッセージを届けてくださいました。
ありがとうございます!
<小野さんからのメッセージ>
児童労働問題に長年取り組まれてきたACEさんとは、2016年以来、様々な活動をご一緒させていただいております。
その中でも、ガーナ政府が主導する児童労働フリーゾーンのガイドライン策定の活動の一環で訪れた、ガーナのコミュニティでの光景は忘れることができません。
村長さんをはじめとした村の人々が、ACE白木さんを尊敬と親しみの眼差しで拍手で向かい入れ、感謝の言葉を何度も何度も述べられていました。
長年この地で根を張って児童労働をなくすための活動をされてきたことの重みと、継続の重要性を感じ、自分にもできることがあるかもしれないと思い、私自身、今のデロイトでの活動に至っています。
ACEさんの活動は、ガーナ政府、現地NGO、そして日本の企業も含めた様々なステークホルダーを巻き込み、行動変容を促しています。
その結果、私たちが日々口にするチョコレートが、フェアでサステナブルなものとなることにつながっています。
ぜひ今回のクラウドファンディングを通じて、ACEと一緒に社会を変えていきませんか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小野さん、あたたかい、そして心強い応援メッセージをありがとうございました!
2020年にガーナの「「チャイルドレイバー・フリー・ゾーン設立のための手順およびガイドライン文書(以下、CLFZガイドライン文書)」が発行されましたが、ACE 白木とともに何度も何度もガーナに足を運び、このプロジェクトの推進にご支援をいただきました。
このクラウドファンディング ACE SDGs プロジェクト2024 のプロジェクト概要ページの中にも、その時の記念写真がありますが、その中に、ACE 副代表 白木と小野さんがガーナで関係各所の方々と一緒に笑顔で写っています。
ガーナが児童労働のない国へ向かってさらに前進し続けるための、新たな一歩を踏みだすことができるようになったのも、小野さんをはじめとする多くの方のご支援があったからだと思います。
小野さんからいただいたのは、ガーナのカカオ生産地の子どもたちと一緒にいるお写真です。子どもたちのくったくのない笑顔に小野さんの人柄を感じました。

JICAのサステナブル・カカオ・プラットフォームでもACEとともに、日本のカカオ産業における児童労働を含めた社会的・経済的・環境的な課題への解決を協創・協働するための「場」づくりにも奔走いただき、現在もそのプロジェクトの推進をいただいています。
今後ともご協力・ご支援、よろしくお願いいたします。
<デロイトトーマツコンサルティング合同会社について>
デロイト トーマツ コンサルティングでは、社会変革のパートナーとして、グローバルな視座から社会課題解決を加速するエコシステムの創出をめざし、コレクティブ・インパクトによる社会課題解決を推進しています。
児童労働撤廃に向けたデロイト トーマツの取り組み
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtc/child-labor-problem-solution.html
ACEは自分たちだけの力で何かを成し遂げるのではなく、関わるみなさまとの協働を通じて、大きなインパクトにつなげることを意識しております。
みなさまも、今回のクラウドファンディングを機会に、ACEと一緒にカカオの国から社会を変える、システムチェンジにぜひご参画ください!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
★ACEウェブサイト
★各種SNSでも情報発信中!フォロー&シェアお願いします
Facebook :https://www.facebook.com/acejapan
X:https://twitter.com/ace_japan
Instagram:https://www.instagram.com/npo_ace_japan/
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
リターン
12,000円+システム利用料

6/21追加!ガーナ出張のお土産付き応援コース|フェアトレード巾着セット【寄付金控除対象外】
●ACEのガーナ出張でのお土産の定番、ガーナのアクラにあるフェアトレードショップ Global Mamasから、赤坂・岩附セレクトの商品がついたコースです。
アフリカの女性たちが伝統的な手法を用いて手作りした商品を販売しているフェアトレード団体Global Mamasより、小麦が入っていた袋をアップサイクルし、バティックで染めた巾着です。
※大1枚、小1枚の2枚セットでお届けします。
※サイズ:大(タテ約37cm×ヨコ約25cm)/小(タテ約24cm×ヨコ約19.5cm)
※色・組み合わせはお任せになります
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは税制優遇の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年11月
30,000円+システム利用料

トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」対面参加&アニダソチョコレートのお土産付き【寄付金控除対象外】
●トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」にご招待します
カカオ専門商社である立花商店取締役の生田渉さん、チョコレートジャーナリストの市川歩美さん、ACE副代表の白木朋子によるセッション。
昨今のカカオの価格高騰などカカオやチョコレートに関しての最新情報について、約1時間のトークセッションを行います。カカオやチョコレートについての専門性を高めたい方、チョコレートが大好き!な方におすすめです。
—-----------------------
・実施場所:東京都港区虎ノ門の会場
・実施日:2024年7月9日(火)19:00-20:00
—-----------------------
※対面参加とオンライン視聴のハイブリッド開催。本リターンは【対面参加権】です。
※ACE支援地産カカオを使用した「アニダソチョコレート」1枚付き。(オンライン視聴の場合は付きません)
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2024年10月
12,000円+システム利用料

6/21追加!ガーナ出張のお土産付き応援コース|フェアトレード巾着セット【寄付金控除対象外】
●ACEのガーナ出張でのお土産の定番、ガーナのアクラにあるフェアトレードショップ Global Mamasから、赤坂・岩附セレクトの商品がついたコースです。
アフリカの女性たちが伝統的な手法を用いて手作りした商品を販売しているフェアトレード団体Global Mamasより、小麦が入っていた袋をアップサイクルし、バティックで染めた巾着です。
※大1枚、小1枚の2枚セットでお届けします。
※サイズ:大(タテ約37cm×ヨコ約25cm)/小(タテ約24cm×ヨコ約19.5cm)
※色・組み合わせはお任せになります
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは税制優遇の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年11月
30,000円+システム利用料

トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」対面参加&アニダソチョコレートのお土産付き【寄付金控除対象外】
●トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」にご招待します
カカオ専門商社である立花商店取締役の生田渉さん、チョコレートジャーナリストの市川歩美さん、ACE副代表の白木朋子によるセッション。
昨今のカカオの価格高騰などカカオやチョコレートに関しての最新情報について、約1時間のトークセッションを行います。カカオやチョコレートについての専門性を高めたい方、チョコレートが大好き!な方におすすめです。
—-----------------------
・実施場所:東京都港区虎ノ門の会場
・実施日:2024年7月9日(火)19:00-20:00
—-----------------------
※対面参加とオンライン視聴のハイブリッド開催。本リターンは【対面参加権】です。
※ACE支援地産カカオを使用した「アニダソチョコレート」1枚付き。(オンライン視聴の場合は付きません)
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2024年10月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

御嶽山の麓で根付いた信仰を守り続けるために。荒廃した弘法堂を再建へ
- 支援総額
- 3,160,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 9/30

舞台から伝える~ミャンマーの障がい者の想い~
- 支援総額
- 341,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/7
人と関わる力 社会と問われる力 介護を通じて考える
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/24
介護施設と大津神社をつなぐ!泉大津ごちゃまぜプロジェクト!
- 支援総額
- 2,375,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 11/30
揺れる心を見える化する「トーキングマット」日本語版を全部作りたい!
- 支援総額
- 1,828,300円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 4/30
農業界を盛り上げる〜農業に触れ合うきっかけを1000人に届けたい〜
- 支援総額
- 1,463,500円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 7/5
愛媛大学特別支援学校生の夢をかなえたい!
- 寄付総額
- 1,417,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 7/31


















