
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2015年4月5日
はじめまして、皆様、応援ありがとうございます。
滋賀県の近江湖東産地で地場産業の麻織物を織っております株式会社「林与」の林与志雄です。このたびは、「近江湖東産地で、衰退しつつある本場の麻織り文化を守りたい!」という思いでREADYFORさまにプロジェクトを応募しスタートさせていただきました。
林与は、麻織物の本場といわれる近江湖東産地で四代に渡って麻織物を織り続けています。昔は近江上布を織っていた近江上布の機元の一つで、今はアパレル向けの織物を主に生産しながら、麻織物を続けています。本場と言われる近江湖東産地でも、麻織物は風前の灯となってしまっています。
今年もさらに2軒の機屋さんが70代で工場を閉じられる予定で、何十年も守ってこられた織機が、スクラップになったり部品取り用としてバラバラになったりの可能性が高く、私自身がそれらを譲り受けることで産地での麻機を動かし続けたいと考えております。
移設したいのは、レピア織機などと比べると何倍も遅い旧式のシャトル織機です。シャトル織機というのはなぜ何十年も動かし続けることができるのか。そんな単純なことにも日本の昔の技術が詰まっているのです。
シャトル織機は麻を織るのには適している要素がいっぱい詰まっていて、私自身もシャトル織機を動かして麻織りの奥の深さを感じることができました。同じ織機を調節することで、細い番手から太い番手まで、非常に薄いガーゼのような織物から厚い織物までを織りこなすことが出来るのです。
シャトル織機と言うのは、何十年も昔に生産が終わっていて、現存するものをどう保存していくかしかなく、織機の保存と言うだけでなく、それが日本の織物の魅力を発信し、しいては日本の織物文化の継続につながると思えるところです。
すでに、多くの皆様にご支援いただきありがとうございます。残り1ヶ月となり、ご覧になられた皆様には、ぜひ、フェイスブックでのシェアならびにツイッターでのツイートで、拡散のご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
林与
リターン
3,000円
お礼の手紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、林与が織りましたリネンキッチンクロス小1枚、中1枚との引換券(画像の下が小の左からグリン、レッド、ブルー、画像の上が中の左からブラック、レッド、ネイビーです。色はそれぞれ3色の中からお選びください。)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼の手紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、林与が織りましたリネンキッチンクロス小1枚、中1枚との引換券(画像の下が小の左からグリン、レッド、ブルー、画像の上が中の左からブラック、レッド、ネイビーです。色はそれぞれ3色の中からお選びください。)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,924,000円
- 支援者
- 6,383人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日
京都で医療的ケア児と共に成長するインクルーシブ保育園を開園!
- 支援総額
- 3,118,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/15
良質茶葉「開成MyTea」の事業継承とオリジナルブランド立ち上げ
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/15

入管問題についての映画上映会を開催して外国人差別を考える場をつくる
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/24

災害を伝える場所を巡るオンラインツアー「災(さい)とSeeing」
- 寄付総額
- 1,503,000円
- 寄付者
- 77人
- 終了日
- 11/30

精神疾患・精神障害の人とその家族を孤立させない、取り残さない。
- 寄付総額
- 3,345,000円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 1/17

南海トラフ対策おいしい備蓄食☆復興継続支援☆被災地能登へ贈ります。
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/11

「インテリアと睡眠の関係調査」でインテリアの可能性を広げたい
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 9/6









