
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2015年4月5日
移設準備スタート
みなさま、ご支援ならびに応援ありがとうございます。近況報告をさせていただきます。
6月7日より移設のための準備の作業を始めました。自社工場内に移設のためのスペースを作るために、部品の入手などが難しくなり、ここ何年も動かしていなかった3台の織機を解体し部品取りをする作業から始まりました。

上の写真は部品の入手が難しくなり稼動させるのが難しくなったジャガード織機を解体しているところです。林与にあるジャガード織機は紋紙を使用するタイプのジャガード織機で、部品だけでなく、紋紙屋さんが紋紙の紙の入手も難しくなってきています。ベースはレピアタイプですので、ほかのレピア織機につかえる必要な部品を取りながら解体していきます。

6月15日の分解途中のの写真です。織機一台は1.5トンくらいはあるだろうと想定され、とてもたくさんの鉄の部品から成り立っています。使える部品を残したかったので解体作業は林与もフルに携わっています。

ほほとんど織機がばらばらになった状態です。これから工場の外に運び出すのですが、ばらばらにしたといっても大きな部品は、一つの重さが150kgから200kgくらいありますので、入り口にたどり着くまでの織機の間の狭い通路を台車に載せて運び出すのも一苦労ではありました。部品取りをしたあとのこれらの鉄も資源ですので鉄の回収業者に買い取ってもらいリサイクルされます。

6月21日ころまでに解体した部品を運び出してスペースができあがりました。このスペースには、従来から工場内にあったレピア織機を移動して設置します。ジャガード織機を取り囲んでいた柱の間隔が150cmで、レピア織機の奥行きが分解しても148cmほどなので、横から順番にぎりぎりを滑り込ませていくという作業になります。
レピア織機をこの場所に移動していく作業は次回にご報告をさせていただきます。引き続き応援くださいますようよろしくお願いいたします。
株式会社林与
林与志雄
リターン
3,000円
お礼の手紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、林与が織りましたリネンキッチンクロス小1枚、中1枚との引換券(画像の下が小の左からグリン、レッド、ブルー、画像の上が中の左からブラック、レッド、ネイビーです。色はそれぞれ3色の中からお選びください。)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼の手紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、林与が織りましたリネンキッチンクロス小1枚、中1枚との引換券(画像の下が小の左からグリン、レッド、ブルー、画像の上が中の左からブラック、レッド、ネイビーです。色はそれぞれ3色の中からお選びください。)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,924,000円
- 支援者
- 6,383人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日
歌で紡ぐ共に生きる社会。インクルーシブな子どもコーラスの演奏会。
- 支援総額
- 2,400,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 12/18

産前産後のママが我慢せず快適に歩けるインソールを届けたい!
- 支援総額
- 1,305,500円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 3/22

医科歯科 ER:コロナを乗り越え、みんなで学び育てる救命救急を!
- 寄付総額
- 9,180,000円
- 寄付者
- 147人
- 終了日
- 5/19

【稲城市×多様な学び】「いなぎ多様な学びカルタ」を作りたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/14

熱気球搭乗体験と地元特産グルメで永平寺町を元気にしたい!
- 支援総額
- 1,295,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 9/30

知ることからはじめよう!!真のごちゃまぜを目指した講座を開催したい
- 総計
- 0人
次々にお祭りが中止になった2020年。踊り子達に表現の場を!
- 寄付総額
- 1,540,000円
- 寄付者
- 126人
- 終了日
- 10/30










