
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 238人
- 募集終了日
- 2017年9月22日
推薦の言葉 社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会理事長 長谷川正人様
NPO法人AlonAlonの那部智史理事長が、胡蝶蘭栽培で、知的障がい者の月額工賃10万円保障を目標に、千葉県に福祉サービス事業所を立ち上げました。
その心意気とビジネスモデルに心からエールを送りたいと思います。

那部さんと私との出会いは数年前。
共通の友人からのご紹介でした。
友人曰く「長谷川さんに是非会わせたい人がいる。その人はすごくバイタリティがあって、障がい者の社会自立のために東奔西走して頑張っています。」
そんなご縁で那部さんと私は出会い、私は知的障がい者の学びの場「福祉型大学カレッジ」を日本中に作りたいというお話をしました。
しばらくして那部さんからお電話がありました。
「長谷川さん、カレッジの取り組みを次回の国会議員の障がい者所得倍増議員連盟の総会でゲストスピーカーとしてお話ししていただけませんか。」
唐突なお話に驚くやら嬉しいやら。
その場で「もちろん私にできることなら喜んでさせていただきます」とお返事。
知的障がい者の高等部卒業後の学びの場作りにとりくんでいる当法人は、約50名の国会議員の皆さんにお話を聴いていただく機会を得ました。
私のつたないお話に、議員の皆さん、心から賛同して下さいました。

それから、「諸外国のように日本でも知的障がい者の高等教育を保障するべきではないか」と、議連を代表して、山田太郎参議院議員(当時)が、内閣委員会で文科省や厚労省、内閣府に質問し政府に見解を求めたり、13名の国会議員がカレッジ早稲田に視察に来たりと、議連とのご縁により、私たちのその後の活動にも弾みが付きました。

また、カレッジの取り組みに強く共感してくださっている那部さんは、その後、ご自身の息子さん慶太君をカレッジ福岡に託しました。
慶太君は現在3年生。夜はグループホームで生活しています。慶太君もお友達との関わりの中で日々の成長していて、月に1回お父さんが東京から会いに来るのを楽しみにしています。
さてこの度、那部理事長は、知的障がいを持つ人たちの働く場として胡蝶蘭の栽培にチャレンジします。
知的障がいを持った人たちが、自らの持てる力を活かしながら、生きがいと経済的自立の獲得を目指して胡蝶蘭栽培事業をスタートします。
胡蝶蘭栽培は、高度な技術が必要な分野ですが、そこさえしっかりと習得すればおそらく利益率も高いビジネスになるのではないかと推察します。
今回のクラウドファンディングは、たくさんの苗の仕入れにご支援いただくことにより、障がい者の仕事を確保することを目的としています。
日本の障がい福祉サービスのモデルとなるに相違ないこの事業に、ひとりでも多くの方々のご支援をいただき、知的障がい者の方々の所得保障を応援していただければと願っています。
リターン
5,000円

5個の苗のオーナー
✿お花とメンバーのお写真をお届けいたします。
✿太陽と月ピンバッジをお届けいたします。
※5個の苗は栽培後に企業に販売し栽培した知的障がい者のメンバーの収入になります。
※太陽と月プロジェクト:政府の障がい者対策だけに頼るだけではなく、民間での問題意識を高めることにより障がい者が手がける商品を広め、更なる障がい者雇用の促進と工賃向上を目指すプロジェクトです。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

10個の苗のオーナー
✿お花とメンバーのお写真をお届けいたします。
✿胡蝶蘭1本を含むアレンジメントフラワー(販売価格10,000円相当)をお届けいたします。
※他の9個の苗は栽培後に企業に販売し栽培した知的障がい者のメンバーの収入になります。
※来年のお好きな日程・お好きな場所にお届けいたします。例えば大好きな人のお誕生日にその人の家にお届けいたします。ご希望のご日程は募集期間終了後にお伺いいたします。
※リターンのご住所には、ご自身のご住所をご記載ください。お花のお届け先については募集期間終了後にお伺いいたします。
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

5個の苗のオーナー
✿お花とメンバーのお写真をお届けいたします。
✿太陽と月ピンバッジをお届けいたします。
※5個の苗は栽培後に企業に販売し栽培した知的障がい者のメンバーの収入になります。
※太陽と月プロジェクト:政府の障がい者対策だけに頼るだけではなく、民間での問題意識を高めることにより障がい者が手がける商品を広め、更なる障がい者雇用の促進と工賃向上を目指すプロジェクトです。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

10個の苗のオーナー
✿お花とメンバーのお写真をお届けいたします。
✿胡蝶蘭1本を含むアレンジメントフラワー(販売価格10,000円相当)をお届けいたします。
※他の9個の苗は栽培後に企業に販売し栽培した知的障がい者のメンバーの収入になります。
※来年のお好きな日程・お好きな場所にお届けいたします。例えば大好きな人のお誕生日にその人の家にお届けいたします。ご希望のご日程は募集期間終了後にお伺いいたします。
※リターンのご住所には、ご自身のご住所をご記載ください。お花のお届け先については募集期間終了後にお伺いいたします。
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日
お子様のお口ぽかん、鼻呼吸がしづらい方のために
- 支援総額
- 1,357,700円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/20
麹おやつでアレルギーっ子とママを笑顔にしたい
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 12/13
発達障がい・知的障がい児・者のためのやさしい防災カード
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/28
コロナ後の日本人のきもちを支える「人生100年時代の本」
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/28
里山暮らしの次世代へ繋げたい!女性が活躍する美山のアロマ事業へ
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 2/14

もっと自分を表現できるLGBT向けマッチングサービスを開発したい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/25
"みんなが笑える日まで"を目指す保育園を次の世代につなげたい
- 支援総額
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 3/4









