
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 408人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
万葉ロマンとED314
皆様、ご支援誠にありがとうございます!
本日現在、3,274,000円、65%の達成率となりました。引き続きのご支援、ご声援をよろしくお願い致します。
さて、本日は、支援金額100,000円の返礼品に用意しております「記念プレート記名権」にまつわるお話し。
かつて、ED314が活躍した、東近江市の旧八日市市南西部及び旧蒲生町一帯には、万葉時代「蒲生野」と呼ばれる平原が広がっておりました。
ここで詠まれたのが、かの万葉集の中で、最も有名な
「茜指す紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」(額田王)
「紫の匂へる妹を憎くあらば人妻ゆゑに我恋ひめやも」(大海人皇子)
の相聞歌。
この歌が詠まれたのが、今から何と1350年前。時を超え、万葉ゆかりの「令和」の新時代の幕開けと共に、布引焼窯元の手によって新シリーズ「万葉の詠姫」が誕生しました。
http://www.nunobikiyaki.jp/about.html

これらの作品群は、布引焼窯元二代目 小嶋一浩氏の卓越した技により、一品一品丁寧に創作されておりますが、今回、小嶋一浩氏により、この「万葉の詠姫」をモチーフにした「記念プレート」を作製頂きます。
小嶋一浩氏は、東近江市の友好姉妹都市である、米国ミシガン州マーケット市においても個展を開催し、

また、これまで得意としてきた「ふくろう(福籠)」作品では、「ふくろ」のご縁(いけぶくろ)で、豊島区役所のレリーフ作品を手掛けるなど、

国内外で活躍しておられます。そう、池袋と言えば、西武鉄道ともご縁がありますね。ここでも、近江鉄道のご縁がつながっております。
「土」と向き合う表情は真剣そのもの。

これから益々の活躍が期待される作家さんです。
今回、冒頭写真イメージの様に、ご支援頂きました皆様のお名前を記名させて頂き、ED314の運転席に永久保存させて頂きます。イベント等の公開時には、来訪者にもご覧頂けるように展示させて頂きます。
特に、法人・団体の皆様、記念にぜひ、ご支援よろしくお願い致します。
最後に、
「あかねさす」は朝日の情景ですが、夕暮れの蒲生野は、令和の今でもこんなに美しいです。

リターン
1,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:辻 良樹
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:なかむら義宣
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
1,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:辻 良樹
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:なかむら義宣
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

「おもいをつなぐ」山田流箏曲の新たな創造への挑戦にご支援を!
- 寄付総額
- 3,985,000円
- 寄付者
- 157人
- 終了日
- 1/31
「犬の殺処分ゼロ」の最後の砦、保護犬たちに快適な環境を!
- 支援総額
- 2,003,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 10/31
台風19号被災のみそ蔵復活の第一歩に協力を!
- 支援総額
- 1,845,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30

医療体験に価値を; 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい
- 支援総額
- 2,083,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 7/29
子どもから大人まで10年愛されてきたラーメン「はないち」再出発
- 支援総額
- 2,326,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 1/31
日本初純国産の『ダルブッカ』(中東の打楽器)製作プロジェクト
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/16
悩めるママたちが、「笑う幸せ」を日々思い出せる絵本を作りたい
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 11/30








