
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
【あと3日!】ウクライナから避難した、アンナと愛猫の物語

キャンペーン終了まであと3日!
人道支援サポーターは21人まで伸びました。
ご参加くださった皆さま、ご声援を送ってくださった皆さま、本当にありがとうございます!!
目標の30人まであと少し!
最後までどうぞ宜しくお願いいたします。
戦闘から逃れ、避難をする人々の中には、家族と離れ離れになる人も少なくありません。
また、家族の一員であるペットを連れて遠路を避難をするのも、相当な困難を伴います。
今日はかけがえのない愛猫と共に避難をした、Annaさんの心温まるお話をご紹介します。
(以下、動画の日本語訳になります)
《CARE Emergency Communications
シニアマネージャー RAEGAN HODGEからの報告》
Annaは安全を求めてウクライナから避難する途中、大切な仲間とはぐれてしまいました。
これはどのようにしてAnnaが再び、彼女の愛猫と再会したのかの物語です。
![]()
私たちがAnnaに初めて会ったのは4週間前のことです。
ムレべネヌの国境検問所付近にいた彼女は、ポーランドへ渡るところでした。
Annaはハルキウから来た、大勢の避難民グループの中にいました。
ある日、彼女が食べ物を買いに出かけて戻ると、家は火に包まれていたそうです。
すぐに避難しなければならない状況でした。
Annaと彼女の猫は、避難民のグループと共にバスに乗り込み、リヴィウを通ってポーランドへと向かう、長い旅に出ることになりました。
私たちはCAREが支援している避難民センターを訪れた時、とてもおしゃべりで優しいAnnaに出会いました。
彼女は愛猫と共にいて、幸せそうでした。
彼女の家族はみなベルジャーンシクにいます。そこは、現在ロシアが占領している地域です。
Annaはひとりぼっちでしたが、ワルシャワに向かう医者がいたので、別の避難民グループと共に再びバスに乗り込みました。
私たちはAnnaの幸運を祈りました。
つい最近、私たちはワルシャワ郊外にある、2,500人もの人々を収容する大きな避難民センターを訪れました。
4週間後のことですが、私たちはその避難民センターで、偶然にも彼女に会うことができました。
Annaはポーランドにいる、320万人の避難民のうちの一人だったのです。
彼女に再会できたことは、とても驚きでした。
そして、彼女の話を聞きました。
これらの大きな避難民センターは、3日間だけ人々を滞在させていますが、Annaは3週間もそこに留まっていました。
彼女は、馴染みのある私たちの顔を見て嬉しそうにしていました。
Annaは世界で唯一の友達である、愛猫とはぐれてしまっていました。
嘘のような話ですが、後日、私たちは色々な人と話をする中で、彼女の猫が見つかったことを知りました。
彼女の猫を見つけたというFacebookのグループがあり、Annaと彼女の猫を再会させることができたのです。
これは素晴らしいことでした。
私たちはAnnaにとってより良い家を手配することができ、彼女は避難所から出ることができました。
誰かと個人的なつながりを持ち、この状況で再び彼女たちを見つけられたことはとても感動的な瞬間でした。
-------------------------------------------------
明日が見えない過酷な状況の中でも支えあう、人々の強さに胸を打たれます。
特に単身の高齢者や女性など、弱い立場にある人々をサポートするため、CAREは現地で必要な支援を続けてまいります。
リターン
3,000円

活動応援コース(寄付型)
■お礼状
■メールマガジンのご購読
ケア・インターナショナル ジャパンの最新情報を月2回お届けします
■領収書
※領収書ご不要の場合、お礼状はメールでお送りいたします。この場合、手数料を除く全てのご支援金を基金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

活動応援コース(寄付型)
■お礼状
■メールマガジンのご購読
ケア・インターナショナル ジャパンの最新情報を月2回お届けします
■領収書
※領収書ご不要の場合、お礼状はメールでお送りいたします。この場合、手数料を除く全てのご支援金を基金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

活動応援コース(寄付型)
■お礼状
■メールマガジンのご購読
ケア・インターナショナル ジャパンの最新情報を月2回お届けします
■領収書
※領収書ご不要の場合、お礼状はメールでお送りいたします。この場合、手数料を除く全てのご支援金を基金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

活動応援コース(寄付型)
■お礼状
■メールマガジンのご購読
ケア・インターナショナル ジャパンの最新情報を月2回お届けします
■領収書
※領収書ご不要の場合、お礼状はメールでお送りいたします。この場合、手数料を除く全てのご支援金を基金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 9日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,982,000円
- 寄付者
- 340人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人
コロナに負けない!副業、起業をサポートするグループを興したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31

『新・未来をひらく歴史』出版プロジェクト!
- 支援総額
- 1,399,500円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 6/10

学校に卒業記念品としてモニュメントを作りたい!!高校生の本気の価値
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/28
神奈川県の製造業が造る!マスクで子供たちの安心生活を。
- 支援総額
- 84,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 9/26
アメリカの小児ガンの少女に富士山と桜を観せたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/10
皆様と一緒に描いた共同芸術「こころの絵」をカードにしたい!
- 支援総額
- 1,022,500円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/17

保護犬施設にクーラーを設置したい!
- 支援総額
- 435,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 9/15











