
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
今日は「世界難民の日」~CAREポーランド職員 Dariaからのメッセージ
今日、6月20日は「世界難民の日」です。迫害、紛争、暴力、人権侵害などによって故郷を追われた人々は2022年末時点で約1億840万人にのぼり、2023年に入ってからもスーダン等で紛争がぼっ発したことによって1億1000万人に達しました(UNHCRホームページより)。
この日に寄せて、自身も子どもを連れてウクライナからポーランドに避難し、CAREに参加したDariaからのメッセージをお届けします。
ウクライナから来る難民の90%が女性と子どもであることは周知の通りです。そしてもちろん、女性と女子はこのような状況において極めて脆弱であり、あらゆる問題に直面しています。
戦争から逃れ、すべてを捨て、子供を連れて、あらゆる問題や困難に対処し、新しい生活を築き、仕事を見つけ、新しい社会に身を置き、子供の世話をする女性には、とても大きな責任と負担がかかってしまいます。
私たち人道主義者の仕事は、あらゆる面で女性を助け、援助することです。心理社会的支援、あらゆる種類のイベント、トレーニング、言語センターなどで、援助や援助のためにできることは何でもやるべきだと思います。
ニーズは人によって異なります。小さな赤ちゃんを抱えた若い母親と、健康上の問題を抱えながら逃げてきた女性では、ニーズは異なります。
重要なのは、それぞれのニーズを考慮し、すべての人々を支援することです。現在避難している人々は、先に逃げている人たちよりも経済状況が悪く、身体的、精神的な状況も悪化しているため、援助が特に必要です。また、現在も、そして12カ月後も必要です。仮に今日戦争が終わったとしても、ウクライナ難民の支援には大きなニーズが残ります。
戦争から逃れてポーランドや他の国で暮らすことを決めたウクライナ難民は、社会に溶け込む必要があり、仕事、アパート、子供の学校を探しています。
寄付を通じて、ウクライナ難民を助けてくれたすべての人々に改めて感謝したいと思います。皆さんの寄付のおかげで、住む場所や食べ物を手に入れることができた人もいれば、命を救われた人もいました。これからも継続したご支援を、何卒よろしくお願いいたします。
Dariaのように、自らも避難民でありながら、スタッフやボランティアとして同じ境遇の人々への支援活動を行っている人々がいます。終わりの見えない戦争の中、支援をする側も様々な困難に直面していますが、さらに弱い立場にある人々を支えるため、彼女たちは懸命に活動しています。
ぜひあなたも、ご寄付を通してこの活動に参加してください。終戦・復興までを見据えた中長期的な支援のためには、1人でも多くのご協力が必要です。何卒よろしくお願いいたします。
◆新規クラウドファンディングに挑戦しています!
こちらからぜひ、プロジェクトページをご覧ください。

リターン
3,000円

活動応援コース(寄付型)
■お礼状
■メールマガジンのご購読
ケア・インターナショナル ジャパンの最新情報を月2回お届けします
■領収書
※領収書ご不要の場合、お礼状はメールでお送りいたします。この場合、手数料を除く全てのご支援金を基金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

活動応援コース(寄付型)
■お礼状
■メールマガジンのご購読
ケア・インターナショナル ジャパンの最新情報を月2回お届けします
■領収書
※領収書ご不要の場合、お礼状はメールでお送りいたします。この場合、手数料を除く全てのご支援金を基金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

活動応援コース(寄付型)
■お礼状
■メールマガジンのご購読
ケア・インターナショナル ジャパンの最新情報を月2回お届けします
■領収書
※領収書ご不要の場合、お礼状はメールでお送りいたします。この場合、手数料を除く全てのご支援金を基金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

活動応援コース(寄付型)
■お礼状
■メールマガジンのご購読
ケア・インターナショナル ジャパンの最新情報を月2回お届けします
■領収書
※領収書ご不要の場合、お礼状はメールでお送りいたします。この場合、手数料を除く全てのご支援金を基金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

名古屋でアーバンスポーツを盛り上げるためにフェスを開催したい!
- 支援総額
- 1,358,500円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

30年以上続く「おかやま全国高校生邦楽コンクール」を未来へ
- 支援総額
- 1,393,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 7/30

【名古屋に熱狂を】音楽フェスを開いて大学生の心に赤い炎を灯したい!
- 支援総額
- 1,278,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 8/10
あなたのままでいい。子どもに自信をつける療育を届けたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 2/26

札幌北翔支援学校の子どもたちに西川悟平氏のピアノを聴かせたい
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 5/21
#頑張れ宗谷本線!手ぬぐいを振って観光列車を皆で歓迎したい
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 7/12
美瑛駅120年記念 トイレ改修プロジェクト
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/29













