支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2024年11月22日
原子力資料情報室 ウェビナー開催のお知らせ
原子力資料情報室パブコメウェビナー「泊原発3号機の審査書案の問題点を突く」
原子力規制委員会は4月30日に開いた定例会合で、北海道電力の泊原発3号機の再稼働をめぐり、安全性を実質的に承認する「審査書案」を了承しました。この審査書案に対するパブリック・コメント(市民からの意見募集)が5月1日から31日まで受け付けられています(HPはpublic-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=198025202&Mode=0)。
そこで当室では、長年泊原発の安全性に対して問題提起をしてきた北海道大学名誉教授で地理学者の小野有五さんをお招きして、パブコメウェビナーを開催することにしました。500ページ弱にわたる膨大な審査書案のどこに問題が潜んでいるのか、わかりやすく解説していただきます。お申し込みの上、ぜひご参加ください!
〇日時:2025年5月15日(木) 14:00~15:10
〇講師:小野有五さん(北海道大学名誉教授)
〇お申込み:us02web.zoom.us/webinar/register/WN_z-66OQHEQPqgZXh1c-ynpQ
〇定員:500人(ZOOMによるオンラインセミナー)
〇参加費:無料(ご寄付を歓迎いたします cnic.jp/support/donation)
〇資料:後日公開
〇主催・お問合せ:原子力資料情報室(CNIC)https://cnic.jp/
※当日はZOOMで配信を行います。
※当日ご参加できない方も、後日録画映像をご覧になれます。
※コロナ感染拡大等、諸事情により内容の変更や中止もありえます。あらかじめご了承ください。
リターン
5,000円+システム利用料
NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料
NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,212,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 14時間

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日
WarmBlueIIZUKA 2020 横断幕を作りたい!!
- 支援総額
- 194,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 3/31
沖縄のアンマーが心を込めて作る!ほっとする味をキッチンカーでお届け
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/30
田辺市の竹害を改善する活動に支援をしてほしい
- 支援総額
- 216,500円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/9

移住者にも人気の街、長野県伊那市にコワーキングを!!
- 支援総額
- 883,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 12/26

デイサービスに地域住民のための文庫スペースを設置したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/13

北部高校生が地域活性に挑戦、飯綱町のりんご農家をお手伝い!
- 支援総額
- 549,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 8/30















