カンボジアの自走を目指して。持続的な教育・観光事業で仕組み作りを!
カンボジアの自走を目指して。持続的な教育・観光事業で仕組み作りを!

支援総額

2,533,000

目標金額 2,500,000円

支援者
198人
募集終了日
2023年5月12日

    https://readyfor.jp/projects/Cambodia-pj_KMT?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月31日 18:08

日本語教室ではどんなことしてるの??

 

みなさまこんばんは!

インターン生の松下みやびです。

クラウドファンディングをスタートさせてから今日で11日目。

日々ご支援と応援の声をいただき本当にありがとうございます!

 

 

 

新着情報第3弾の今回は、

株式会社KMTカンボジアプロジェクトの一環である

日本語教室について紹介します!!

 

 

 

 

弊社では、以前はスラムの語学学校を運営していたのですが、コロナ禍の間に使用できなくなってしまったので、シェアハウスの一部を改修し、昨年9月に山下日本語道場として再始動しました。

 

現在では、日本語能力試験の合格や日本での就労を目指すクラスがレベル別に5クラスあり、平日月曜日から金曜日まで毎日開講しています!

 

どのクラスも、早く日本語を覚えたい!日本語検定に合格したい!という気持ちがひしひしと伝わってきて、教える方にも熱が入ります!

 

 

 

 

【N2クラス】

日本語能力検定N2(2級)の合格を目指しているクラスです!

平日の18:00~19:00(カンボジア時間)で授業を行っています。

現在KMTの現地スタッフであるレアッカナーがN2 クラスの授業を受けていて、会社の人財関係の仕事や日本語教室の先生としての仕事がありながらも、日々一生懸命勉強しています。

 

このクラスはいま私が担当していますが、N2のレベルでは難しい語彙や、新聞記事・書評などの癖のある読解問題などもあって、どうやったらわかりやすくて面白い授業ができるか日々模索しています……。

(つい最近では、「哲学」という言葉の意味をどうしたら分かりやすく伝えられるかにとても悩まされました笑)

 

 

 

 

【N3クラス】

日本語能力検定N3(3級)合格を目指しているクラスですが、N3に合格してN2を目指している生徒も復習として一緒に授業を受けています。

平日の20:00~21:00(カンボジア時間)で開講されているクラスです。

現在4名の生徒が受講していて、次の7月の試験でのN3合格を見据えた授業を行っています。

 

このクラスも現在私が担当していますが、日々の授業で語彙の増強や読解の学習を行いながらも、みんな話すことが大好きなので、週1回くらいのペースで会話の授業をしたときにはめちゃくちゃ盛り上がります!!

また授業で習った語彙を使って日記(文章)を書くという練習をしたりもしています!

 

 

 

 

【N4クラス】

日本語能力検定N4(4級)合格を目指しているクラスです。

現在1名の生徒が在籍していて、平日の19:30~21:00まで授業を行っています。

このクラスは少し前までは現地で私が担当していましたが、今はオンラインで日本在住の日本人インターン生が担当してくれています。

漢字の熟語を中心に勉強しているのですが、言葉の意味はほとんどわかっているので、漢字の読みを重点的に学習しています。

たまに抜き打ちテストや小テストをしたりして、満点を取ったときには生徒と先生の2人で大喜びしています!!

 

 

 

 

【N5クラス】

N5クラスは日本語能力検定N5(5級)合格を目指しているクラスですが、難易度別にさらに2つのクラスに分かれています!

 

 

①N5初級クラス

平日の19:00~20:00で授業を行っており、ひらがなやカタカナ、数字などの基本的な日本語を勉強しています。このクラスはN3クラスの生徒であるタダーが先生となって教えています。

 

 

 

 

②N5中級クラス

平日の19:00~20:00で授業を行っており、大きい数字の読みから簡単な文章の読み書きまで日本語の基礎となる部分を学習しています。

この授業はN2の生徒であり、株式会社KMTの現地スタッフでもあるレアッカナーが行っています。

 

 

 

N5クラスの生徒たちは、会うといつも「先生、こんばんは」「先生、さようなら」とあいさつしてくれます!!

また授業中にも復唱したり音読したりする声が教室に響いていて、とても熱心に勉強している様子が伝わってきます。

 

 

 

この日本語教室では、日本語を学習した片野就労先を確保すべく、さらなる日本語力の向上や日本の習慣・文化を伝達することで、日本企業で活躍するカンボジア人を育成していくことを目指しています。

生徒たちも 日本語習得への意欲がとても高く、授業もみんなが積極的に受けています。

 

 

 

しかしながら、日本語教室ではテキストや備品がいまだ不足しています。

また、一部を教室として使っているシェアハウスは、激しいスコールの時には2階の教室も水浸しになるなど、改修の余地がまだまだあります。

 

 

 

 

3月20日から始まったクラウドファンディングですが、

達成率は現在18%程度です。

まだまだ皆さんのお力が必要です。

弊社のクラウドファンディングにご協力よろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

●村人手作りミサンガ
ご支援頂いた資金は本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
33
在庫数
267
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


プロジェクト応援コース1

プロジェクト応援コース1

心をこめて感謝の気持ちをメールで送らせて頂きます。頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

●村人手作りミサンガ
ご支援頂いた資金は本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
33
在庫数
267
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


プロジェクト応援コース1

プロジェクト応援コース1

心をこめて感謝の気持ちをメールで送らせて頂きます。頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る