ネパールで売春宿から保護された女性達にメイクアップ職業訓練を
ネパールで売春宿から保護された女性達にメイクアップ職業訓練を

支援総額

2,765,000

目標金額 2,500,000円

支援者
280人
募集終了日
2012年5月24日

    https://readyfor.jp/projects/Coffret?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年07月03日 22:45

164枚

ナマステ。

 

カトマンズよりこんにちは。Coffret Project 向田麻衣です。

 

本日は164枚のポストカードを購入しました。 

 

こちら。

 

 

Bhaktapur Craft Paper というネパールの会社のもので

 

ユニセフが主導で行っている、コミュニティー形成のプログラムで作られている

 

手漉きの紙を使ったカードです。

 

私が知っている限り、絵柄もかわいくて、一番すてきなのです。

 

 

こちらに滞在中、時間を見つけてこつこつ書いて日本に送る予定です。

 

カードが届く皆さま、楽しみに待っていてください!

 

 

今回はジャカルタで企業訪問をしてから、カトマンズに入ったこともあって

 

また、こちら、寒かったり暑かったり

 

どしゃぶりだったり、停電だったり、いろいろあるので

 

やってることはたいしたことないのに、なんだかとっても疲れてしまうのですが

 

そのうちまた慣れてゆくはず。

 

 

ネパールは只今、雨期。

 

雨期は水力発電が安定供給できるため、乾期よりも停電が少ないのでよいです。

 

一日の平均停電時間は6時間ほど。

 

正直、電気なんてなければ、ないなりに、なんとかなります。

 

本当に。

 

 

光のない静かな夜は、星が本当によくみえるし

 

家族や恋人同士で、発電機のあるひとつの部屋に集まって

 

お話したり、お茶飲んだり、

 

そいういう時間は豊か。

 

今回は友人の家の7階の屋上の部屋を借りて住んでいるので

 

家族の団らんがとても楽しくて

 

晴れた夜は月光浴ができます。

 

 

あ、停電が来る前に、Updateしなければ!

 

またご報告します!

 

向田麻衣

リターン

3,000+システム利用料


alt

本プロジェクトの活動報告書(PDFデータ)をメールで配信。

申込数
125
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

上記1点に加え、ネパールからのお礼状ハガキを送付。

申込数
64
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

本プロジェクトの活動報告書(PDFデータ)をメールで配信。

申込数
125
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

上記1点に加え、ネパールからのお礼状ハガキを送付。

申込数
64
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る