寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 141人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
#21 クラファン終了!ご支援くださりありがとうございました!

みなさまの温かいご支援のおかげで,寄付総額210万円 (達成率140%) を突破することができました!本日までにご支援・応援くださった141名のみなさま,本当にありがとうございます!
当初は「目標達成できるだろうか……」と不安を抱えながらのスタートでしたが,多くの方々に陰に陽に助けていただき,ここまで走り抜けることができました。クラウドファンディングはこれにて終了となりますが,私たちの「DAIGAKU開発プロジェクト」はこれからも続いていきます。まずは,製品化とゲームマーケットへの出展を目指して,活動に邁進したいと思います。みなさまからいただいたご寄付,大切に使わせていただきます。
すでに今後の活動に向けて動いている企画もいくつかあります。たとえば,来週には大阪大学附属図書館にて,新入生向けた体験イベントを開催します。このプロジェクトページの活動報告にて,今後も折に触れてみなさまに告知や報告をしたいと思っていますので,時折のぞいてみていただけると嬉しいです。
今後とも「DAIGAKU」および「DAIGAKU」開発チームを,どうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年3月30日
プロジェクトメンバー一同

各メンバーからのコメント
●萩原:支えてくださったみなさま,本当にありがとうございました。そして,一緒に走り抜けてくれた学生メンバーにも心から感謝しています。これから本格的に製品化に向けて動き出すことになります。少し休んでしっかりとエネルギーを蓄えて,また爆速で動いていきます!笑
●倉谷:みなさまのたくさんのご寄付、応援のおかげで、無事目標達成できました。本当にありがとうございました!ほんの1年前の自分では想像できないようなところまで来れてしまいました。一緒に活動してきた学生メンバー、そして何より萩原先生にはどう感謝して良いのか分かりません。これからは頂いた多くの支援を形にすべく、まずは製品化に向け活動を続けていきます!今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!
●青木:まずは、このクラファン期間を無事に走りきることができたこと、そして何よりも目標を達成できたことに感謝申し上げます。準備期間も含め、様々な"ハプニング"にも見舞われましたが、このチームで活動ができて何よりも良かったと思っています。この期間で改めてDAIGAKUの良さにも気づくこともできました。しかし、ここがゴールではなくここからがスタートという気持ちでこれからの製品化に向けても取り組んでいきたいと思います。ぜひ期待してお待ちください!
●西村:応援していただいたみなさま、本当にありがとうございました!みなさまの暖かいご支援のもと無事目標を達成することができました!この1年、「たくさんの人と力を合わせてひとつのものを作る」ということの大変さ、楽しさ、様々なことを学びました。そして、ここからは製品化という目標に向けて、新たなスタートだと思って取り組んでいきたいと思います!応援してくださったみなさま、本当に本当にありがとうございました。引き続き、見守っていただけたらと思います。
●中島:ご支援、協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!このクラファンを通して、「DAIGAKU」のさらなる可能性を再確認することができました。自分達の思いを形にし、製品化して全国に届けるところまで全力で頑張ります!引き続き応援のほどよろしくお願いします!
日々の活動やイベントの最新情報については,X (旧Twitter) やInstagramでも情報発信していますので,ぜひフォローしてください!!
X (旧Twitter): @daigaku_ibara
Instagram: @daigaku_ibara
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
【リターン不要の方向け】全力応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
【リターン不要の方向け】全力応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 11日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 11日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 914,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 2日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人












