寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 141人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
#32 3/2 (日) 開催「関西ゲームと学び研究会」でDAIGAKUを取り挙げていただきます
大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。下記の要領でイベントを実施します。ご都合のつかれる方はぜひお気軽にご参加ください!(要申込・参加無料)
■「関西ゲームと学び研究会」第1回公開研究会のご案内■
「ボードゲームで大学生活を体験する!? ボードゲーム『DAIGAKU』が教育に示す可能性」
昨今、ボードゲームが教育現場にもたらす可能性が注目され、「ボードゲーム教育」という言葉が広がりつつあります。本研究会で取り上げる大学生活をシミュレーションするボードゲーム「DAIGAKU」は、大学進学や学びの過程に対する理解を深めるための教育ツールとして開発されました。「DAIGAKU」はクラウドファンディングを通じて開発資金を集め、目標金額を達成するなど、大きな注目を集めました。
本研究会では、参加者が実際に「DAIGAKU」を体験することで、その教育的価値や学習プロセスへの示唆を体感することを目指します。さらに、このゲームのデザインに込められた意図や、教育現場への導入可能性について専門家からのコメントやフロアでの議論を通じて深めていきます。
●日時: 2025年3月2日(日) 14:00-16:00
●会場: 関西学院大学梅田キャンパス
●参加費:無料(要事前申込)
●申込フォーム: https://forms.gle/AURk1cPEEXUYDVTM7
●定員:20名
●登壇者:
池尻 良平(広島大学 大学院教育学研究科 准教授)
谷川 嘉浩(京都市立芸術大学 美術学部デザイン科 講師)
萩原 広道(大阪大学 大学院人間科学研究科 助教)
福山 佑樹(関西学院大学 教務機構ライティングセンター 教授)
●主催:関西ゲームと学び研究会(関西学院大学 福山佑樹研究室)
●共催:発達と教育のためのプレイフル・ラボ / 大阪大学大学院人間科学研究科IMPACT

会場でお会いできるのを楽しみにしております!!

◆今後の活動予定
今後の活動スケジュールは以下の通りです。今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします!
2025/02/08 京都某所にてイベント開催
2025/02/11 全国大学生協連 組合員活動研修セミナーにてワークショップ開催
2025/03/02 関西学院大学梅田キャンパスにてイベント開催
※2025年4月以降:学会発表 (大学教育学会 and/or 日本心理学会) や論文化も目指す予定です。
■Instagram: @daigaku_ibara
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
【リターン不要の方向け】全力応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
【リターン不要の方向け】全力応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 11日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 11日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 914,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 2日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人













