
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 383人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
(日本語)海外からご支援いただく方へ|クレジットカードによる支援方法のご案内
このプロジェクトにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
このページでは、海外から本プロジェクトを支援する方法について説明します。
①登録するにはこちらをクリックしてください
②過去にREADYFORにてご支援されたことのある方は[メールアドレスでログイン]、あるいは初めてご支援いただく方は[はじめて利用する方は新規登録へ]を選択してください。

※1:[はじめて利用する方は新規登録へ]を選んだ場合は、必要情報を入力してください。

※2:上記で入力したメールアドレス宛にREADYFORからメールが届きます。受信したメールの本文内にあるURLをクリックしてください。
③こちらからご希望のリターンを選びます。
発送は日本とEU圏内のみとなります。その他の地域からは、次のコースからご支援ください。(郵送を伴うリターン品の発送はございません)
|
支 援 |
3,000円支援コース | ¥3,000 |
| 10,000円支援コース | ¥10,000 | |
| 30,000円支援コース | ¥30,000 | |
| 50,000円支援コース | ¥50,000 | |
| 100,000円支援コース | ¥100,000 | |
| 300,000円支援コース | ¥300,000 | |
| 500,000円支援コース | ¥500,000 | |
| 1,000,000円支援コース | ¥1,000,000 |



④ご利用のクレジットカード情報を入力してください。

⑤リターンお届け先(住所)を入力し、「入力内容の確認画面へ」をクリックしてください。
※海外からのご支援の場合は、郵便番号を「000-0000」と入力いただき、都道府県選択はその他を選択ください。

⑥ 内容を確認し間違いがなければ[支援を確定する]をクリックしてください。
(また、アンケートとメール配信についてもチェック・ご回答をお願いいたします)

⑧よろしければ応援メッセージを記入ください。
(プロジェクトページの「コメント欄」に表示されますので、メッセージには個人情報を投稿しないでください。)

以上でご支援が完了となります。温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円支援コース
・御礼のメールの送付
・活動報告レポートの送付
【ご注意事項】税制上の優遇措置対象にはなりません。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
10,000円支援コース
・御礼のメールの送付
・活動報告レポートの送付
【ご注意事項】税制上の優遇措置対象にはなりません。
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
3,000円支援コース
・御礼のメールの送付
・活動報告レポートの送付
【ご注意事項】税制上の優遇措置対象にはなりません。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
10,000円支援コース
・御礼のメールの送付
・活動報告レポートの送付
【ご注意事項】税制上の優遇措置対象にはなりません。
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,388,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

ミャンマーの孤児院で丁寧に作られたプラカゴバックをお届けします!
- 支援総額
- 377,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/17
山形県中津川で30年続く「真夏の雪祭り」で地区ににぎわいを!
- 支援総額
- 648,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/11
令和2年7月豪雨 保育園を助けたい‼
- 支援総額
- 485,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 10/31
町として最後の「祭りなかがわ」をみんなの手で存続させたい。
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/17

明治15年創業の醤油屋が豪雨災害で泥に。懐かしい味を再び食卓へ
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/28

日韓高校生サッカー交流を通して地方創生につなげたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/16

山岳遭難事故を減らすためにGPSレンタルを実施したい!!
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/22










