寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 105人
- 募集終了日
- 2023年9月21日
残り2日!頂いた全ての応援コメントが背中を押してくれます|応援コメントご紹介③

クラウドファンディングを介して頂く皆様からの応援コメント。こんなにも皆様に想っていただいていることをスタッフ一同非常に感慨深く思いながら拝読しております。また、SNSやメール等で激励のメッセージをいただいたりしており、心よりご寄付と日々の応援のお気持ち・言葉にお礼申し上げます。
改めてたくさんの方々の力が結集し、皆様の想いが募って、実現に向けて走ることができるという、クラウドファンディングの持つ素晴らしさを実感しております。なんとしてでも、皆様のご期待に応えられるようプロジェクトを実現させるためにも、クラウドファンディングの最終日まで全力で走り切ります!
今回も、クラウドファンディングを通じて頂いている「応援コメント」の一部をご紹介させていただきたく、感謝の気持ちを込めて、活動報告を投稿させていただきました(一部抜粋して掲載させていただいております)。
応援コメントの一部をご紹介
心ばかりですが、応援させて頂きます!
この分野ではとても重要な研究テーマです。是非とも実現に向けて頑張ってください。
この領域の研究、心から応援しています。
頑張ってください!
研究内容とても興味深いです。
応援してます!
希望の光です!
宜しくお願いいたします。
私も子宮内膜症で苦しみました。是非、治療に向けて頑張ってください!
大学初のクラウドファンディングへの挑戦、本当に素晴らしいです!卒業生として感動しながら拝見しております。自分自身が子どもを授かり、母になって、いかに妊娠・出産が奇跡の連続であるかを知りました。そして、子宮内膜症が不妊の原因になっているケースがとても多いということも、産婦人科の先生からお聞きする機会が多々ありました。新薬の誕生が、1人でも多くの女性を救い、日本の未来を支える希望となることを心から願っております。
草間先生、頑張ってください(*^^*)
このプロジェクトがうまくいきますよう心より
応援させていただきます。
頑張ってください!
子宮内膜症の治療薬開発待ってます!
頑張ってください!
とても頑張ってほしいと思いました!少子化が問題になっている中で、将来の子供たちの支えに少しでも貢献できればと思い寄付させて頂きました。少額ですが頑張ってください。
素晴らしい成果が得られますことを確信しております。
写真は、私の研究室の前です。角部屋?なので大きな窓から自然豊かな樹々の緑が見える絶好の場所です。
春には桜も見えます!前にテーブルをおいてカフェ風に仕立てました。学生の憩いの場です。
▼ご寄付とプロジェクト詳細はこちら
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
●寄付金領収書
●ご寄付への感謝のメールをお送りします。
※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●寄付金領収書
●ご寄付への感謝のメールをお送りします。
●HPにお名前を掲載します。(希望制)
●研究レポートをお送りします。(PDF)
※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。
※研究レポートは、2025年4月頃にお知らせいたします。変更がある場合は個別にご連絡いたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
●寄付金領収書
●ご寄付への感謝のメールをお送りします。
※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●寄付金領収書
●ご寄付への感謝のメールをお送りします。
●HPにお名前を掲載します。(希望制)
●研究レポートをお送りします。(PDF)
※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。
※研究レポートは、2025年4月頃にお知らせいたします。変更がある場合は個別にご連絡いたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

古民家民宿「お宿まつや」のかやぶき屋根を葺き替えたい
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/9
四季を感じる里山を取り戻したい!里山整備と300本植樹プロジェクト
- 支援総額
- 4,731,000円
- 支援者
- 298人
- 終了日
- 2/28
いつかこの地にワイナリー。立科町のブドウ畑を拡大したい。
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 5/31

LGBTの子どもたちを応援する100人分のメッセージを撮影しwebで公開したい!
- 支援総額
- 894,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 7/31

日本のものづくりの発展のために。更なるシミュレーション研究を
- 寄付総額
- 1,375,000円
- 寄付者
- 86人
- 終了日
- 2/26

奈良県に子育て中でも安心なコミュニティーデリカフェを造りたい
- 支援総額
- 2,259,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 8/8

ウクライナ基金。避難民への緊急支援
- 支援総額
- 73,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/17















