寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 289人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
【CF17日目】腹部大動脈瘤と石灰化
皆さんこんにちは、樺です。腹部大動脈瘤と関連した内容を可能な限り興味を持っていただけるようにお話したいと思っていますが、その中で自分が理解している範囲がとても狭いことに改めて気づき、人に説明をするのは深い理解と責任が伴うことだなと再認識しておりました(≒そろそろ誰かテーマ下さい)。
本日は腹部大動脈瘤と石灰化についてです。
石灰化というのは、文字通り「組織の一部が石灰に変化すること」です。石灰化という現象はヒトの組織の様々な部位に起こり、骨・筋肉・筋膜・脳・肺…とほぼ全ての組織に生じます。
もちろん血管にも起き、腹部大動脈瘤にも石灰化を伴うことがよく見られます。
CTで見るとこんなかんじです。腹部大動脈瘤の壁に沿って”白い点”がありますね。
腹部大動脈瘤に石灰化があると、それはどういう意味を持つのでしょうか?
まず、AAA患者さんの大動脈に石灰化がある場合、心血管イベントによる死亡率が高いことが報告されています(Chowdhury MM, European Journal of Vascular and Endovascular Surgery. 2018;55:101-108.)。
その一方で、石灰化は腹部大動脈瘤の増大抑制とも関連しているという報告があります(Klopf J et al. J Vasc Surg. 2022;75:1926-1934.)。
腹部大動脈瘤の増大(悪化)には、大動脈壁の炎症が強く組織が疎(ゆるい?)であることが必要なのかもしれず、石灰化によって組織が固くなると破裂しずらい…そんな単純なものではないと思いますが、何か石灰化はサイズへの影響があるように考えられています。
心臓疾患の観点から言うと、血管の石灰化があることは心臓病の予後を悪化させる予測因子として知られています。
トータルで見たときに、石灰化が腹部大動脈瘤の予後を悪化させるのか、それほどでもないのか、はっきりしたことはわかっていません。しかし、純粋に「サイズを図る際に石灰化が強いと誤差が大きくなる」こと、また「心臓系のトラブルが多くなる」ことから安全性試験であるF-HAAAT試験に関しては、「強い石灰化を伴う腹部大動脈瘤は除外」しています。
トリカプリンは動物実験レベルではカルシウム沈着に影響を与える可能性が報告されており、F-HAAAT試験では石灰化の評価も行うこととしていて、何らかの有効性の指標となることを期待しています。
この点も、過去の臨床試験では治療の対象としてはあまりフォーカスされていなかった点と思いますので、個人的にはとても興味のあるポイントです。
ではまた次回。
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円:腹部大動脈瘤の治療薬創出を応援
⚫︎寄附金領収書
⚫︎お礼のメール
⚫︎研究成果報告書(研究成果のご報告に関する書類を作成しメールでお送りいたします。研究終了後、2026年3月ごろに送付予定です。)
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
10,000円+システム利用料
1万円:腹部大動脈瘤の治療薬創出を応援
⚫︎寄附金領収書
⚫︎お礼のメール
⚫︎研究成果報告書(研究成果のご報告に関する書類を作成しメールでお送りいたします。研究終了後、2026年3月ごろに送付予定です。)
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
3,000円+システム利用料
3千円:腹部大動脈瘤の治療薬創出を応援
⚫︎寄附金領収書
⚫︎お礼のメール
⚫︎研究成果報告書(研究成果のご報告に関する書類を作成しメールでお送りいたします。研究終了後、2026年3月ごろに送付予定です。)
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
10,000円+システム利用料
1万円:腹部大動脈瘤の治療薬創出を応援
⚫︎寄附金領収書
⚫︎お礼のメール
⚫︎研究成果報告書(研究成果のご報告に関する書類を作成しメールでお送りいたします。研究終了後、2026年3月ごろに送付予定です。)
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日
★レスラが島にやってくる★世界自然遺産奄美大島で道頓堀プロレス開催
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16

これまでの半生を本にしてプレゼントしたい!
- 支援総額
- 234,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/24

モンゴル米日本酒「結」で、富山とモンゴルの絆を未来へ
- 支援総額
- 1,755,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/8

苦しい・つらい恋愛に終止符を!ヘルシーな関係を広げようキャンペーン
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/15

自然に寄り添う生活。農家民宿つじ屋の薪風呂を守り、次世代へ!
- 支援総額
- 1,360,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/27

頭蓋骨から蘇る生前の顔!〜復顔像で辿る日本人のルーツ〜
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 7/14

“食べられないもの”がある世界31億人の外食を救うサービスを!
- 支援総額
- 2,496,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 7/12

.png)
.png)











