映画「X年後」第3弾、被曝問題をテーマにアメリカ上映へ!
映画「X年後」第3弾、被曝問題をテーマにアメリカ上映へ!

支援総額

13,520,000

目標金額 10,000,000円

支援者
596人
募集終了日
2020年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/FALLOUT?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年11月02日 14:49

「政治」と「経済」と「追いかけているテーマ」の親和性

意外でした。
ものすごく意外でした。
そして僕自身がずっと見てきた角度を少し修正することで見えてきたのです。
 
これまで、ずっと相容れないテーマだと思ってました。
実際、これまでそうだったことも事実です。
 
でも、先週、僕が東京で出会った様々な人たちが口にしたのは、共通の言葉、3つの親和性だったのです。


僕は耳を疑いました。
「親和するのか?」
 
その答えは単純でした。

 

放射能の問題は、まさに「私たちは22世期に何を残せるのか?」なのです。


もちろん、「そんなことお構いなし」という人もいるでしょう。でも、政治の世界でも経済の世界でも、多くの人は、「自分の子孫に放射能まみれの恐ろしい環境に住んで欲しい」とは思っていないはずです。


政治の世界で生きる人も、経済の世界で生きる人も、そして全ての人が、このテーマそ真剣に考えることは、何も不思議ではないのです。

 

そのためには、まず「事実」を知ることから始まるのだと思います。事実を知った上で、自分なりに判断していけばいいのだと思います。

 

この問題は、人任せでは何も解決しません。一人一人が、22世期にどんな環境を残せるのか真剣に考え、行動することが大切だと、僕は思います。


地球温暖化、地球規模の放射能汚染・・・どれも、人類が手を繋いで解決していかなければならない重大かつ、急務なテーマなのです。

 

リターン

5,000


リターン不要の方むけ

リターン不要の方むけ

・監督の伊東からのお礼のメッセージ

※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


リターン不要の方むけ

リターン不要の方むけ

・監督からのお礼のメッセージ

※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。

申込数
157
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


リターン不要の方むけ

リターン不要の方むけ

・監督の伊東からのお礼のメッセージ

※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


リターン不要の方むけ

リターン不要の方むけ

・監督からのお礼のメッセージ

※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。

申込数
157
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る